BMW 5シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.23

BMW

5シリーズ ツーリング

5シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 5シリーズ ツーリング

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアマスセンサー交換

    点火系と合わせてエアマスセンサーを交換しました。 このセンサーには不具合がなかったようで、交換後何の変化もありませんでした。 少しもったいないな〜〜。 予防整備って事で納得しよう! サクッと交換して終了。 自分の車より手を掛けて、しっかり整備してます。 嫁さん、子供の安全のため、お父さんは頑張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 23:15 gsr50さん
  • エアクリーナーエレメント交換

    暑い日が続きますが、お盆の帰省前のメンテナンスをストックパーツで行います。 長期未交換となっているエアクリーナーエレメント。 ちなみに、うちのF11のエンジンはN52B30Aです。 エアクリーナーボックスの上には補強バーがありますので、そいつを外します。16mmのボルト。 ボックス本体は、T25ト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月7日 23:06 ちびまあこさん
  • PCVバルブ交換

    PCVバルブは手が入らないところなので、エアクリ・アイドルバルブ・スロットルボディ周辺をばらします 整備姿勢はこの連続 腰をやりそうになります・・・ 手が汚れる作業なので、画像は誰かに撮ってもらわないと難しいです。 そしてコネクターをたくさん外すので、無理をすると負傷します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月20日 21:44 たくみちゃん2000さん
  • エアクリーナー清掃

    交換して1年近くになり 天気も良いので清掃することにしました。 タワーバーは外さずに行けるか試してみましたが、ダメでした(;´Д`) 外したエレメントです。 こちらが外側。 思ったほど汚れていない? ような気もします。 専用洗剤で2回洗い流したら、白っぽくなりました。 しっかり乾かして、専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 21:02 く まさん
  • エアフィルターメンテナンス

    1年ぶりに清掃します(^◇^;) コロナ禍で5000キロも走ってないです💦 毎度ながら手前のカバーと銀色のバーを 外さないといけないのが面倒です💦 やはりそれ程汚れてませんが 洗浄します。 メンテナンスキットの洗剤を塗布して しばらく放置してから 内側から水で洗い流します。 洗い上がり乾燥後で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月18日 17:15 く まさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    写真左側が車両前方です。 真ん中がエアクリーナーボックスです。 タワーバーが横切っていますので 取り外して作業します。 追記 無理やり作業すれば カバーやタワーバーはそのままでも 行けるかもしれません(;´Д`) カバーを3か所のクリップをリリースして 取り外します。 タワーバーは両側が異なる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月27日 14:37 く まさん
  • エンジンエアフィルター交換

    エンジンエアーフィルターを交換しました。 時計回りで外すだけで簡単とききましたが、確かに簡単ではありますが、 手間取りました。。 そのまま、時計回りだと外れません。てか、回りません。ここで回らず時間を要しました。。 結果、図の①で、上に右手前を持ち上げて引っかけてある場所を外してから、②の方向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 23:34 ばんばん0928さん
  • ディーラーから退院EGR問題

    ディーラーから退院しました。 結果としては、エンジン警告灯はEGRクーラーの煤詰まりが原因でした。 ディーラーにて清掃してもらいました。 本来であれば、EGRクーラーはリコール対象なので交換必須のようで、タイミング的にはリコール対応すれば治る話です。 なので、今回の調査、清掃は無償になりました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 02:32 ばんばん0928さん
  • エアフィルター(毒キノコ)交換 【71,865km】

    ユニットキャリアのシールを交換する際、エアクリを外したのでついでにスペアの毒キノコ(Pro Dry S)に交換。 今まで使っていたのもPro Dry Sですので、水洗いして乾燥させて保管。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 09:48 HIRO@5Seriesさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)