BMW 5シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.23

BMW

5シリーズ ツーリング

5シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - 5シリーズ ツーリング

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • DIYコーディング!動画あり

    後期LCIテール、LEDイカリング、LEDウインカーに変更し警告灯は抵抗で対策できたのですが、バルブチェックのフラッシングの嵐^^; お友達のFGH-Sさんに教えてもらいながら、なんとかコーディングに成功しました。 画像はコーディングするためだけに某オクで仕入れたXP搭載PCノートと中華の国か ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年5月5日 22:46 @shigeさん
  • 故障診断機を買ってみた動画あり

    来月車検なのでディーラーに行ったら15万円以上かかると言われました。特にトラブルも出ていないのですが、ECUのエラー履歴をみて欲しいと言ったら有料で5000円ですとのこと。新車保証の最後なので、大きな故障が隠れていないか知りたいですね。では自分でみてみようと思い、aliexpressでOBD2接続 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月18日 11:07 micky@kobeさん
  • コーディング

    BIMMERCODEで初コーティング 2021/7/15追記 出勤前に日時設定をしたら警告は消えました。お粗末です... 成功 ・運転席ドアオープン時にiDriveをシャットダウン▶︎有効 ・オート・スタート/ストップ機能スイッチOFF▶︎有効 ・スマート・クローズ 動作開始遅延▶︎遅延なし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月15日 19:30 オニの子分さん
  • お手軽コーディング

    アイドリングストップを解除したくてコーディングする事に。日本語表示でとても簡単。なのでロック音、バックミラー角 等いろいろやってみました。BIMMER CODEアプリで課金3200円が必要です。 カーアクセスシステムにアイドリングストップ(オートスタート/ストップ)があります。 オートスタート/ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月7日 13:57 kobitさん
  • DIYコーディング②!

    今回は実用性のあるコーディングを二つやってみようかと♪ 最近、INPAがうまく使えないんで、ソフトとデータを最新へVerUP! しかし・・・ 未だにINPAうまく動きません^^; ま、気を取り直して まずは、CD/DVDデッキでのMP3を読み込みを出来るように♪ +KMP3を追加してから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月13日 23:31 @shigeさん
  • テールゲート開閉速度変更(コーディング)

    ソフトクローズドアを導入し、家族も最近ゆっくりドアを締めてくれるようになってきたのですが、以前から「バタンッ!」と閉まるパワーテールゲートの閉まり方が余計に気になってきました。 元々ここにはソフトクローズの機構も付いてるので、コーディングで開閉速度変更を調整します。 HKFMのDREHZAL_SE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月12日 16:02 love318isさん
  • プログラミング

    プログラミングアップデート完了 洗練度、間違いなく上がります(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月14日 03:30 kaztecさん
  • 湿気けるとリアゲートが途中で止まるので、接点復活作戦しましたが、、

    リアにあるコントローラーのコネクターの接点を復活したらゲートと開け閉めが改善とのX3の事例から本日の取り組に。 コントローラーらしき物にたどり着くのにバッテリーを外すため、バックアップ電源つけます。 手前と奥にそれらしにボックス画面ありましたが、コネクターは外れそうも無いです。 手前はここまで、奥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年6月20日 06:41 Mスポ ナイト&デーさん
  • BIMMERLINK2回目

    半年振りに繋げてみました。 ビックリしたのが、日本語表記になってました。 以前の解釈が結構違ってた。汗 バッテリーは前回80%だったので、まあ変わらずでに良かったです。 日本語になりましたが、いまいち意味がわからない。。 平均再生時間などは対してかわってなさそうです。 次回はもう少しちゃんと比較で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 23:17 ばんばん0928さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)