2015年式のF11 523dなのですが、先日エンジンチェック警告灯が点灯いたしました。
何度かエンジンを止めかけ直してみても警告灯がつきました。
その日は夜間だったため、翌日に修理に持って行こうとエンジンをかけたところ警告灯はつきませんでした。結局修理に持っていかずにそのまま2日程走行しているのですがあれ以来警告灯はつきません。
ただ、警告灯が点灯したときにも車両情報を見ると(異状なし)になっていましたし、メーター内のエラーメッセージ等もありませんでした。
エンジンのチェックランプと車両情報やエラーメッセージは関係していないのでしょうか?
お詳しい方ご教授いただければ幸いです。
エンジンチェック警告灯について - 5シリーズ ツーリング
エンジンチェック警告灯について
lucky_strike_7_4 [質問者]
2022/03/21 22:56
-
-
今頃の回答がお役にたつか分かりませんが回答させていただきます。BMWに6台乗り継いできましたがよくある話ですね。中古車ならまず確実に出るエラーメッセージだと思います。ディーラーに行っても原因不明で終ります。もしくはセンサー交換を勧められると思いますがお金をかける意味がないのでやめておくことをお勧めします。二酸化炭素の量が増えたり、エンジンから不完全燃焼物質が増えると表示されるようです。私の感覚では季節の変わり目に起きやすいと感じます。大抵同じ時期に繰り返します。E46 M3の時は夏になるとしょっちゅう点灯していましたが、無視をし続けました。もちろん故障はありませんでした。お車はディーゼル車のようですね。ディーゼル車は勝手が分かりませんが、上記からすると比較的点灯やすいのではないかと思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 5シリーズツーリング セレクトPKGサンルーフH/KスピーカーACC(大阪府)
856.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 元弊社デモカーブラックレザー全周囲カメラ(大阪府)
421.6万円(税込)
-
日産 エルグランド 禁煙 10型ナビ 全周囲カメラ 両側電動ドア(千葉県)
399.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
