BMW X1

ユーザー評価: 4.34

BMW

X1

X1の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - X1

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 春なので

    夏タイヤに交換完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月13日 21:05 chichnさん
  • 初タイヤワックス体験

    雪山から帰ってきたのでスタンドで手洗い洗車を依頼してみた。 タイヤワックスもstandardコースについていて帰ってきたら黒光り✨ 自分でもやろうと思いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 11:27 luke78さん
  • スタッドレスに交換

    来週、仙台に行くので早めの交換。 リアのみ15mmのスペーサー入れてます。 ホイールは8J-17 インセット+34 プラス15mmスペーサー ロングボルト(右上)の腐食が見られたので、 新品(左)10本購入しました。 M12 P1.5 60度 テーパーボルト 首下40mm 鏡面仕上げ 10本セット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 15:50 KEN澄さん
  • ホイールハブの錆

    凡そ2年が経過、急にフロント、リアホイールのハブに赤錆が出始めたため、気になりだした。 今まで洗車をしたりした後でも、デスクローター周りには多少赤錆は出ていたが、ハブのところには赤錆は出ていなかった。 自分で掃除することも考えたが、ディーラーに相談したところ、タイヤを外したりすることも大変という事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 19:15 Hachinosukeさん
  • SONAXホイールコーティング

    ファミリエのSONAXブースのジャンケン大会で頂いたホイールコーティング!! 遂にやってみました。 周りに飛ぶのが嫌なので…トランプ!!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 01:55 manazoさん
  • アルミテープ貼り付け🎵

    トヨタが公表した、自動車にアルミテープ。 みん友のシイナさんにアルミテープを頂き施工。 良くわからないけど、イイみたい! 以下、ネット記事より。 トヨタは2ドアスポーツクーペ『86』の大幅マイナーチェンジに合わせ、改良新型に採用された新技術の概要を公表した。「アルミテープによる空力コントロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年6月18日 16:53 muro207さん
  • 冬支度完了♪

    今回は、来たる冬に備えてスタッドレスへ履き替えます。 写真はMスポ純正のサマーシーズンの姿です。 前後共にホイールは7.5J×18インチ、タイヤは225/50R18です。 自分の330iにて「タイヤを通販で購入→持ち込みで交換」の経験があったので、今回から近所のタイヤ屋には頼まずに通販で全て仕入れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月24日 16:29 ひろと@G01 X3さん
  • 夏タイヤに履き替え&スペーサー取付け

    スタッドレスから夏タイヤに履き替え、 ついでに7mmスペーサー(ハブなし) 入れてみました。 車体ハブが14mm位のため7mm程度 ハブが出ます。 ホイールにハブが何とか掛かります。 E84のフェンダーアーチは嫌がらせのように 分厚いため無加工では無理でした。 直ぐに7mmスペーサー外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月29日 21:18 KEN澄さん
  • タイヤ空気圧初期化

    ランフラットタイヤ装着車には、必ずタイヤ空気圧センサーが付いています。 もしパンクしても、見た目で分からないためホイールの回転速度を常にセンサーで検知していて、異常があれば「パンク警告」を出してくれるというシステムです。 タイヤ交換をした時には、このセンサーをリセットしないとそれまでのタイヤとの違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 11:00 やんぢさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)