BMW X1

ユーザー評価: 4.34

BMW

X1

X1の車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - X1

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • USB動画再生とスクリーンミラーリング

    助手席用に走行中視聴OKにしました。 ID6は63kmまでの制限がありましたが、試行錯誤でこの制約を突破(苦笑) MP4動画が再生できるのはすごく便利♪ もうこれがあればバカ高いインターフェースユニットやTVチューナーなんて不要かも。 ちなみに動画再生はMediaの電源On/Off/ボリューム ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月15日 22:21 べんべんこさん
  • 5ターンシグナル設定

    1-3-5回と選べるようになったけど、なんとアニメーションがちゃんと5回点滅するのが面白い(笑) 設定画面で自由に回数が選べるといいのにね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月13日 22:41 べんべんこさん
  • デイライト適正化コーディング

    デイライト標準化された現行モデルはライトスイッチが「0」の位置でもヘッドライトが点灯してしまうので正直使いづらい。 「A」との違いはコーナリングライトの点灯機能くらい? なので、これを適正化します。 デイライトOn/OffスイッチをiDriveに表示させるのはもう既に情報として開示されているので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月12日 12:38 べんべんこさん
  • BIMMER CODE

    iPhoneとOBDIIアダプタでコーディングが出来るなんて便利な時代になったものですね~。 エキスパートモードでかなりのことが出来ます。 もうPCでケーブル繋いでなんて面倒くさくてやってられないかも(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月7日 23:20 べんべんこさん
  • アイドリングストップ表示コーディング

    前車のF20でやっていた「アイドリングストップ表示」をコーディング♪ タコメーターの針でアイドリングストップ状態を表示するようになっていますが、やはりメータークラスターにアイコン表示させると一目瞭然かと思います。 他にも定番のコーディングはほぼやりました(笑) あとは、 ・イージーエントリー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月4日 00:56 べんべんこさん
  • 再コーディング

    a◯is さんでパドルシフトとハイビームアシスタントを後付けした際に、コンピュータリセットが必要だったため再コーディングしました。 前回との違い ◾︎スポーツ設定モード追加 (スポーツモード時のステアリングが軽く設定できる) ◾︎ ︎リバース時のライセンスライト照度減光をやめた。 ◾︎ハイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月1日 19:12 みぃ♂さん
  • サブコン取り外し

    3月の寒い日に子供を乗せて買い物に出掛けると、停車中にエンジン停止(-.-) あれ?アイドリングストップにしたっけ? でも、なんか違うエラー画面..とりあえずシフトをPにしてエンジンをかけてまた動かしました。 でも、しばらくしたらまたエンスト(ToT) 今度はゆっくり動いている途中に。 後ろからは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月23日 20:13 dr_marugeさん
  • Esysコーディング その3

    今回PsdZDataを63.3→63.4にアップデートしたついでに今までできなかったACCデフォルト車間距離変更のコーディング。 アップデートしたから、、、じゃないと思いますができました!! 項目を探し続けてやっとたどり着きました ^ ^ F30の場合ICMというモジュールに入っていましたがF ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月5日 18:03 Shi-MWさん
  • Esysコーディング その2

    先日から続きでコーディングしました。 ④USBからビデオファイル読み込み許可 (HU_NBT2) ENT_CODEC_OGG→aktiv ENT_CODEC_XVID→aktiv ENT_CODEC_XVCD→aktiv API_USB_VIDEO→both ➄iDriveアニメーションロゴ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年1月16日 21:43 Shi-MWさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)