BMW X2

ユーザー評価: 4.53

BMW

X2

X2の車買取相場を調べる

最近では珍しく特徴のあるクルマです。 - X2

その他

最近では珍しく特徴のあるクルマです。

  • 1959boku

  • BMW / X2
    sドライブ 18i MスポーツX_RHD(DCT_1.5) (2018年)
    • レビュー日:2020年1月17日
    • 乗車人数:2人
    • 使用目的:その他

おすすめ度: 3

満足している点


かっちりした剛性感、かなり堅めの乗り心地ですが不快ではありません。

最近のクルマはどれも同じような優等生タイプばかりなので、すこしとんがった特徴を持っているということを評価したいと思います。
デザインも個人的に現行BMWの中では一番のお気に入りです。

運転していてコンパクトに感じるのもよかったです。コンパクトサイズが好きな私にはBMW車では選択肢がほとんどないのが現状なので・・

不満な点
満足点と相反していますが、(ノーマルモデルには乗ってないですが)Mスポーツに限って言えば堅すぎる乗り心地です。(19inタイヤ)
もう少し私が若かったら充分許容範囲だったと思いますが、今後のことを考えるとちょっと辛いかも・・
3気筒 FF なのでアイストせずに停車している時にはさすがにハンドルが少しプルプルと震えます。
プレミアムカーと考えると少し残念なところです。
小排気量なので苦手だったアイストもかなり良くなっています。

最初のエンジン始動のときだけかなり大きな振動を伴うのは、最初びっくりしました。


剛性感の高さと乗り心地の硬さは、以前乗っていたE87 Mスポーツ116iを思い出し懐かしくなりました。

実際にコストがかかっているのだと思いますが、やはり高いなあ(約500万円)と感じる価格。(オプション込み)
総評

車検の代車で4日間、約400km乗った印象です。
(登録間もないほぼ新車のクルマでした。)
最初は堅さに閉口したのですが、1時間も乗っていると(ディーラーから家に帰る距離)、堅さにも慣れてきて、面白くなってきました。

堅いのでもう乗りたくないかと言えば、翌日にはもっと乗ってみたいなと思わせるクルマです。
s18iのFFの1500ccターボなので、高速道路の合流では久しぶりに床までアクセルを踏み込めました。普通に走るにはパワー不足は感じなく、軽快な走りを感じます。
踏めない、走らないといったストレスがたまらないちょうど良いパワーに感じます。

スポーツモード、コンフォートモード、ECOモードと試しましたが、それぞれに楽しめました。
私個人の問題だと思いますが、ECOモードではBMW車で初めて眠くなったクルマです。(悪い意味だけではなく、私個人の体との相性で揺れなどの振動の波長が眠さを誘ったのだと思います。BMW車以外はたいてい眠くなるので・・)

なにげに便利だと思ったのは、アイストボタンで、(アイストをキャンセルして使っているような場合・・私ですが)停止してからキャンセル中でも押すと即座にエンジンがアイスト状態になること。

他の項目で何度も書いてますが、かなり個性を持ったクルマ(良い意味)という印象です。
長所と短所がはっきりとしたクルマで最近では久々に面白かったクルマです。
次期所有の最有力候補かも・・
堅さですが、町乗りより、高速道路のほうがさらに堅さを感じます。

しかし剛性感の高さは、プレミアムカーに乗っている満足感を味わえさせてくれます。
ドアの開閉音もかっちり感を感じさせます。(他のクルマは前のドアは良くても後ろドアの開閉音にがっかりすることが多い)

ライバルに劣っている内装もさすがに高級感をだそうと努力しているのがわかります。

最後に・・私は、デザインは現行のBMWで一番好きです。
格好はMスポーツの方が好みなので、所有するとしたら、ノーマルタイプにするか(ノーマルタイプがあまり堅くない乗り心地だとしたら)かなり迷いそうです。
走行性能
無評価

BMWらしい止まる、曲がる、走るが1500cc3気筒ターボで実現できていると思います。
このグレードで充分。
むしろこれ以上ハイパワーでない方が私はこのクルマには良いように思いました。
乗り心地
無評価
最初堅いだけの乗り心地だと思いましたが、3日乗ると段差などの突き上げの堅さは感じますが、連続する揺れの周期は案外ゆったりとした感じで今まで乗ったどのクルマとの違うこのクルマ独特の個性を感じます。
積載性
無評価

トランクはこの下が深い2重底になっていますので、デザインから想像するより荷物は乗りそうです。少なくとも1シリーズより荷物は積めそうです。
燃費
無評価

出荷からのトータル表示は11.2km/Lとでていました。
私が乗った燃費は町乗りだけだと7km/Lくらいまで落ちましたが、17km/Lという表示も出ていました。
私が返却する時点ではトータル燃費も11.5km/Lになっていました。
故障経験
故障ではないですが、私が悩まされている(諦めている)、エンジンカバーあたりからの共振音がこのクルマもありました。新車の時点で少しわかりますので、経年劣化が進むとさらに気になるかも・・

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)