BMW X3

ユーザー評価: 4.34

BMW

X3

X3の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - X3

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • アルミ ルーフレール磨き mother'sとwako's メタルコンパウンドの比較

    欧州車のアルミモール ルーフレールのくすみというか、曇りというか、白サビは有名ですが、こんな感じでマダラのウロコ状のシミが気になってきました。。。ウォータースポット、イオンデポジットと言うらしいですね。 写真だとまだキレイに見えますが、実際は曇って見えます。 wako'sのメタルコンパウンドと、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年7月1日 17:23 こずさんさん
  • フェンダーモールを外しました!

    洗車の度にイラっとくるリアフェンダーのモールを外しました プラスチックリベットが片方に2か所ついております このリベットは面白い構造です 通販で「BMW プラスチックリベット」で検索して購入しました 20個で200円弱でした(AliExpress) 中心の棒を引っ張ると内部でグシャッと潰れて固 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年8月14日 15:34 物欲大王さん
  • グリル内補強バーのラッピング

    いきなりグリル外れてますが 笑 ボンネット開けて、グリルの爪を内装剥がしのヘラで押して外します。爪の場所は、先輩方の整備手帳を参考に。 これも、先人の知恵活用で 笑。 ハッピークロイツさんのシートを手配。カーボン調のものにしました。長さ35cm、幅9cmにカットします。これを2枚用意。 バーをパー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月21日 07:18 Tany_Yanさん
  • ナンバー移設 その1

    以前にナンバーの位置が微妙だとブログに書いてたんですね。 横長のユーロナンバーならバンパーにスッキリ付くのでしょうけど、日本のナンバーだと縦に長いのでどうしてもフロントのデザインを損ないますね(ー ー;) ACC装備車ではナンバー下のグリルの部分にレーダーユニットが収まるらしく、ナンバーを下げら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月6日 09:01 田舎の外車乗りはドMさん
  • サイドミラーカバー ラッピング

    ・ミラーを一番下へ向ける。 ・ツメが2か所あるので、そこへマイナスドライバーを入れる ・ミラーカバー下方から内張りはがしを差し込む。 ・ミラーカバー下方にある爪を外していく。 ・あとは引っ張って外す。 カバーを外した状態。 ・フィルムを貼っている最中ですがカバー裏のツメたち ※ちなみにカバーは上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月3日 23:16 エースケ.さん
  • アルミモール白錆除去

    アルミモールが腐食して白錆が気になってました Toremasuシリーズの金属モールクリーナーを使いました マスキングをして付属スポンジで磨くと、きれいに落ちました! なぜか細かいストロークだと落ちなく、20センチストロークだと落ちます。コンパウンドでも落ちなかった錆が落ちて本当に良かった!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月6日 13:22 kenken310さん
  • リアバンパープロテクションフィルムの貼り付け

    ステンレス製と迷いましたが、専用カット済みシートにしました。 台紙は雑に大きくカットされており仮合わせができないため、台紙をシートに合わせてカットしました。 奥の縁に合わせて端から貼っていきます。 初めに少しでも曲がっていると後が数ミリずれてしまうため、何度も貼り直しました。ステンレス製だと簡単で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月31日 20:21 One_Seaさん
  • ナンバー移設 その2

    ナンバー移設 その2です。 その1では小さな下穴を開けました。 次はM6の下穴になる鬼目ナットを埋め込むために、下穴を拡大していきます。 M6の鬼目ナットを埋め込むための下穴は8.5ミリ〜9.0ミリが指示されています。 今回は便利な「ステップドリル」というのを使います。 穴を広げる際にドリルビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月6日 10:00 田舎の外車乗りはドMさん
  • ヘッドライトモール交換

    ヘッドライトのモールがこんな感じでビロ〜ン 左右同時に交換。クリップで留まってるだけ。 5,620円。 まぁまぁいいお値段でした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月25日 19:05 てつにいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)