BMW Z3Mロードスター

ユーザー評価: 4.15

BMW

Z3Mロードスター

Z3Mロードスターの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Z3Mロードスター

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リア車高調整

    リアサスを変更したときにスプリングのスペーサーを弄りました。 以前(2020/6/14まで) 上側:スラストベアリング_5mm 下側:5mmゴムシート フェンダーアーチ下から、ハブセンターまで 332mm♪ ※写真は倒立式サス 現在(2020/8/5まで) 上側:なし 下側:5mmゴムシート フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 10:49 Mカメさん
  • 車高微調整

    Z3の泣きどころ、車高を落とした時のリアキャンバー。 たぶん、現在2.5°程度と思うのですが、街乗り&峠メインの乗り方ですとやはり内減りします(泣) リアはどうにも弄れないようなので、キャンバー角をマイナス方向にするには車高を上げるしかありません。 そこで5mmのゴムシートを挟んでみました(以前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 21:18 Mカメさん
  • リアアッパーマウントのウレタン交換!

    ここまでひどくなるまで気がつかなかったのです(=_=) 左側です、右はここまでひどくないです。 んま7、8年交換して無いと・・・・・ お皿正規な向きですいてましたね^^;; 確か3Dの足でオーリンズベースのかな? (=_=) \(゜ロ\)(/ロ゜)/ 交換済みと、右側 左 右 新品 嫁曰く・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年8月25日 00:31 あき@Z3MRさん
  • フロント・リア車高調整

    フロンは以前は一番下に設定していましたが、NEOVAのタイヤに交換したら、インナーフェンダーに擦る/車高調に当たる等の問題が発生したので車高を上げました。 今回は以前より9mm程度上げました♪ 走るためには丁度良い高さになったのかもしれません! 以前は低すぎたかも(汗) 低っいの好きですが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年3月24日 18:03 Mカメさん
  • 車高調アダプター加工

    強く荷重を掛けると車高調アダプターに接触してゴツゴツ音がしてました。 ぶつかった場所 余計な部分を金ノコでカット。 カラーも入れて対策 あまり意味はありませんが、上下入れ替えてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 13:29 しん372さん
  • 20mmUP(車検準備)

    車検に備えて20mmほどフロント車高を上げました。 これでも最低地上高90mmギリギリですが、何とかなるでしょう(汗) リヤがやばいほど高いです(・。・; 車検が終わったら、何とかしよう! こちら、交換前の写真。 このくらいの車高が好みですが・・・ ホイールもちょっとはみ出ている感じなので自主的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月5日 22:27 Mカメさん
  • フロント車高を高く!

    そろそろフロントのタイヤ交換。 次はみなさんがよく履かれているサイズ225/40R18を入れようと思います。 いまは215/40R18でインナーフェンダーぎりぎりなので車高を上げるしかありません。 15mm上げてみました。 車高を上げたのはタイヤサイズだけの問題でなくキャンバー角を多少直したかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月30日 22:32 Mカメさん
  • 車高調整

    HAMANNバンパーの取り付け位置が90mmで、同じバンパーを着けている@KIDさんと並べたらボクのほうが10mm以上低かったので、とりあえず10mm上げてみました(^^)d ジャッキアップしてフロントタイヤを外します。 調整用のネジをずらして 締め付け タイヤを戻して完了♪ もちろん反 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月16日 11:36 (峠)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)