BMW Z3Mロードスター

ユーザー評価: 4.15

BMW

Z3Mロードスター

Z3Mロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Z3Mロードスター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リアブレーキ点検・グリスアップ

    最近ブレーキのメンテナンスが続いております♪ 先日はE92のフロントブレーキをメンテしましたが、実は数カ月前からMロードスターのリアからヒヨヒヨ鳴いていました・・・。 時間が取れた日に作業を行います♪ 2015/10/3から深澤さんのリジピンを使用しています。 https://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月4日 19:54 Mカメさん
  • たかが2mm、されど2mm

     取り付け前の大きさを比べる為のスナップ。  撮影時には気づかなかったのですが、脳裏には問題が隠れている事を、どこかに刻まれていたらしい・・・  改めて見ると、E46ローターは外周部に茶色の錆の帯が2.5mmぐらい出来ており、内周部にはそれが無い、適正な位置でパッドの摩擦材に擦られていればこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月11日 11:49 HIDE Z3Mさん
  • シェイクダウン後のメンテナンス

     リヤブレーキを、とりあえず完成させ、オフ会でテストを行う機会を得た。  お天気もオープンには最適な曇り空で、気温もちょうど良かった。 ロングステージのコースで、適度に熱を入れる事が出来、パッドのあたりもつける事が出来た。  前後バランスもフロントローター径とノンドリルドのおかげか非常に良い。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月7日 14:17 HIDE Z3Mさん
  • 前オーナーの意思を引き継いで・・・準備編

     3ヶ月待ちのローターが、ようやく届き、準備作業を始めた。 外径 345mmで、1ヶ所のみサイズが合わなかったので、秘密工場で加工を行う。 磨耗した332mmローターのハウジング部分は、そのままに外輪部分を345mmに交換し、制動力の向上を目指した。  摺動部分の面積を増やし、制動力増加を狙い、あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月9日 22:40 HIDE Z3Mさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)