BMW Z4 クーペ

ユーザー評価: 4.46

BMW

Z4 クーペ

Z4 クーペの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - Z4 クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • K&Nエアフィルター クリーニング 2023

    3年ぶりに洗浄したフィルターを、小屋の屋根で乾燥中の図。 乾いたらオイル塗布します。 前回洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2457150/car/1983872/5743692/note.aspx

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 09:13 1952TELEさん
  • サウンドジェネレータースポンジ取り外し

    分かり難いですがサウンドジェネレーターホース エンジン側助手席側と2個付いてますが 今回は助手席側のみ取り外し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 15:37 ジェームズ・主水・中村さん
  • ワコーズ RECS(レックス)施工

    今回は私の愛車もそろそろ過走行の部類になる7万キロを突破したため、すでにブームを過ぎてますが・・・ 重い腰を上げて、ワコーズのRECSを施工したくマイスターにお願いしました(*^▽^*) 下準備です ボンネットカバーに注入器のボトルをご覧のように吊り下げて・・・ まさに人間にする「点滴」状態で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月25日 23:32 ニシヤンさん
  • K&Nエアフィルター クリーニング

    K&Nの純正交換タイプのエアフィルターの洗浄&オイル塗布作業を行いました。 クリーナーとオイルがセットになったクリーニングキットを使います。 フィルターの外気側は、だいぶ黒く汚れてました(汗) クリーナーをたっぷりスプレーし、しばらく浸透させます。乾かないよう、途中で追いスプレーもします。 泡が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 23:04 1952TELEさん
  • aFeエアーインテークメンテナンス

    今日は雨でしたが aFeのエアーインテークを メンテナンスしてみました。 まだ若干青い状態ですが。 一度リセットの意味とメンテナンスの 勉強を考えてやってみます。 まずは洗浄用のクリーナーを吹き付け 古いオイルを取り除きます。 今回使ったのは、先週届いた K&Nのメンテナンスキットです。 クリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 19:19 E-LIFEさん
  • 『サウンドジェネレーター』のリミッター解除で本領発揮♪

    実は、海外では定番のチューンとしてサウンドジェネレーターのチューニングによるエンジン吸気音(共鳴)の改善があるのを最近知りました。FT86等のスポーツカーの一部はこの共鳴音の演出が施されてされておいますが、Z4にもエンジン吸気音を室内に導くサウンドジェネレーターと呼ばれる装置が装着されていたんです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月26日 23:04 ニシヤンさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)