BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター3.0

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - Z4 ロードスター [ 3.0 ]

トップ エンジン廻り 吸気系

  • エアフィルター洗浄

    GruupeMのスーパークリーナーのフィルターを洗浄しました。 外したエアフィルター。なかなか汚れています。 まずは専用クリーナーで洗浄します。 洗浄スプレーをかけて、水で洗い流します。 乾燥させて、オイルを染み込ませます。 オイルはつけ過ぎに注意です。 洗浄後は、レスポンスが確実に改善せれまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 00:12 まる03さん
  • アポロエアフィルター取り付け

    取り付けにあたり70mm-89mmのシリコンホースを購入。Z4側のエアマスセンサーハウジングは90mmですが無理矢理嵌めることが出来ました。 グループMと入れ替えてバンドで締めるだけです。 見た目は華やかで美しいです。 風導入口にピッタリフィットしてます。 着けた後のグループMとのフィーリングの差 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月18日 18:30 bobby君さん
  • K&Nエアフィルター清掃

    グループMのスーパークリーナーを洗浄します。 最近サボっていたので、なかなか汚れてました。 清掃後は、シュポシュポ吸気音が大きくなったので、だいぶ汚れていたようです。 ※交換時142,000km まずはフィルターを取り外します。 汚れてますね。 専用のクリーナーをかけてオイルを落とします。 内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月18日 06:04 まる03さん
  • サウンドジェネレーター取付け直し

    昨日、サウンドジェネレーターのスポンジ抜きの為に外したホース キチンとはまっていないかも? と、気掛かりになっていました。 抜いたスポンジの作業前の画像 室内側に差しますが、上手くはまりません。 一度、やり直します。 これが外した部品 分解図を見て、このリングも取れることを知りました。 リン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 16:15 @ますや@さん
  • 毒キノコ🍄が生えてきた😆💨w

    ーーーー某日ふと、こいつ↑、 HKSのエアクリーナー、「スーパーパワーフロー」 を、我が愛機に付けてみたくなった😁。 あまつさえE85に装着してるお方はほとんどいらっしゃらないみたいで、 人の真似が嫌いな私はますます、 我が愛機に付けてみたくなった😁w …というわけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月9日 22:09 アードベギャンさん
  • アイドルバルブとDISAの清掃

    今月に入り2回ほどエンジンがストール。いずれも雨の日なんですよね。湿度で空気が重くなっているせい? エンジン始動時に、セルは回りエンジンがかかるのですが、1000回転くらいで始動してから、700回転ぐらいで落ち着くはずが、そのまま400回転くらいまで落ちてストンと止まります。このときはアクセル煽 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年7月26日 11:30 まる03さん
  • エアフィルター交換

    以前、軽く掃除して戻したエアフィルター。 何か気持ち悪くて車検も終わったので、交換です。 ネットで一番安かったマイレを、 懲りないヤツです( =^ω^) 前期は真四角ですが、後期はこんな形 純正の型番確認したら、高いのしかありません。前期型は半額のがありました(涙) 色は汚いですが、ゴミはあまり付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月22日 09:57 @ますや@さん
  • エアフィルター清掃

    2年ぶりの点検も兼ねて、車検も終わりましたので、順番に車の点検をしていきます。 今日はエアフィルターの確認 開けたら、汚いのでエアブローしてゴミを飛ばしました。 あとから、気付きましたがエアーのエンジン側吸入口を塞いでおけば良かった(^^ゞ エアフィルター見たら、オイルが染みています。 先月、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月29日 17:46 @ますや@さん
  • DISAバルブ フラップ交換動画あり

    DISAバルブのフラップを交換します。 交換前の症状は、2000回転付近でのガラガラ音です。ずっとタペット音だと思って諦めてました(笑) 3000回転くらいからフラップが開いて音が無くなります。 フラップの開閉のタイミングは排気量により異なるかもしれません。 パッキンが劣化してエアを吸ったり、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月20日 01:01 まる03さん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)