BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスターE89

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Z4 ロードスター [ E89 ]

トップ 電装系

  • UniCarScan UCSI-2100

    ずーーーーーっと気になってて (^_^;) ☆ エアコンメモリ機能 ☆ 電動オープン 開閉速度 ☆ VIDEO in Motion ( 走行時ナビ ) などなど・・・ こんな事なら、もっと早くに買っとけば良かった。。今更感 満載 (-_-;) UniCarScan-2100 本体¥10,4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 14:47 Z3 クラウド Z4さん
  • FRM3壊してしまいました

    今日は最悪な日になってしまいました。以前からエアコンの吹き出し口切換えがおかしく、苦労の末直ったんですが、欲が出てAACの操作部に出来ないかと思い、パネルのラッピングシート貼り替えのついでに、操作部を交換してみました。 VINは以前の吹き出し口切換え修理時に書換えてありますので、FAをACCにした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 20:27 KGSさん
  • バッテリー交換(ボッシュ製BLACK-AGM)

    エンジン始動時のセルモーターの力が弱くなってきていたので、とりあえずバッテリーを確認。 搭載されているバッテリーはボッシュ製BLACK-AGMで型番はBLA-70-L3。 このバッテリーのCCAは760Aなのでテスター設定をして計測。 SOH57%、SOC55% 電圧は12.32vあるけど要交換と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 18:28 tboltさん
  • バッテリー交換

    買った時に付いていたバッテリを見ると、R3.6とあり、約3年経っていました。 見ると、Bannerという聞いたことが無いものが付いていて、デザインも若干香ばしい感じだったので、安物かと思ってたのですが、意外にヨーロッパではメジャーな奴で、値段調べたら27800円もすることが分かりました。 E89の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 15:59 Hiromi-kunさん
  • 念のため充電しておきます

    昨日のプログラム書き換え失敗を受けてCASが正常に動作してなかった可能性が高いので、バッテリー充電をしておきます。 まあ、私はコーディング電源を持ってませんのでバッテリー電源のみでコーディングしてますから、それも有って念のための充電です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 12:54 KGSさん
  • 充電器使ってみます(再試行)

    AGMモードで1時間充電してみました。 良いんじゃないって感じです。 73%になりました。 今度は、車載モードで1時間やってみたいと思います。 車載モードとAGMモードでは出力電流が違うみたいで10Aと6Aですが、電圧も違ってて車載モードは電圧が低いんですよ。 寒くなってきましたので中断します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 17:09 KGSさん
  • 充電器使ってみます(試行)

    充電器が届きましたので、早速使ってみます。 中華製で少し不安があるので慎重にやります。 現状確認から、現在の電圧と残量確認をします。 電圧は12,2Vですね。 容量は65% イマイチ意味が分かってないですが、AGMモードで充電してみます。 車載で行う時は車載モードの様な気がしますが、試しですから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 15:46 KGSさん
  • INPAとWinKFPとNCS-Expertを使ってみよう3

    先ずは昨日の復習ですが。INPAを使ってSGBDとZBを調べます。 INPAは取り敢えず閉じていよいよVINの書換えですが、書換え中にエラーが出てしまい、結局できませんでした、 と言うか、書換えが途中で終わったのでFRMのプログラムが壊れてしまったみたいです。 あ~tool32でやれば良かったかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 21:07 KGSさん
  • FRM3を交換してみた

    実は昨日、BMWスタンダードツールの勉強で実車に繋いでNCSExpertでVOを上書きしたんですが(CAS→FRM)どうも失敗したのかFRMが悪化したのか分かりませんが、運転席のドアノブを引いた時に窓が下がらなくなってしまいました。 もう一度VOを書き換えてみたが、ダメでしたんで、諦めてFRMを交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 20:36 KGSさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)