BMWアルピナ B10

ユーザー評価: 4.5

BMWアルピナ

B10

B10の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - B10

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • メーターパネルカバー交換

    カバーに傷が付いていたので交換。 年々部品代も上がるし、なにより欠品になってしまうのが辛いので、今のうちに入手しときました。 綺麗なパネルで見た目も良くなり、大変満足!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月12日 21:16 ふかしゅーさん
  • ドアロックピン交換(純正)

    95100Km ドアロックピンの交換です。 純正は黒い樹脂。 別にこれはこれで悪くはないのですが。 525i で使っていた物を再利用します。 こちらが交換後。 ピンは純正品のメッキ仕様です。 やはり交換すると雰囲気は変わりますね。 ちなみに、リアもやろうとしたのですが硬くてやめました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 16:15 NAGAさん
  • アルカンターラ Aピラーカバー

    20年物のアルカンターラ Aピラーカバーを交換。 毛羽立ちが目立ったのと、ツメ折れもあったので… 新品はしっとりしたアルカンターラ の質感がいい感じ 右側も

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月26日 19:08 ふかしゅーさん
  • ナッパレザー ダッシュボードロアパネル

    individualのロアパネル 下回りはこれでオールレザー化完了! あとは、上面だけだけど暑いから暫くやらない(笑) せっかくバラしたから、ナビの配線も束ね直し。 i podの接続ケーブルを出す位置も変更して、 ナビ周りもスッキリさせました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 22:33 ふかしゅーさん
  • ドアロックピンガイドソケット装着

    100800Km 先日、アクチュエーター交換で調子の戻ったドアロック。 ロックピンは純正のメッキタイプに交換済みなんですが、ちと寂しい。 これですよ。これが足りません。 ドアロックピンのガイドソケット。 E39用はないみたいですこれ。 なのでE46用の純正を購入。 ロックピンの径は同じなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 00:17 NAGAさん
  • BMW純正 アルカンターラ Cピラーカバー

    A、Bピラーはアルカンターラ に交換済み。 ようやくCピラーも交換。 張り替えよりも、純正品の方が安かった(笑) アルカンターラ の質感が好き ピラーはブラックだけどルーフはグレー(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 20:26 ふかしゅーさん
  • コーションプレートベースの生地貼替え

    先日の記事の通りで ルーフライニングの貼替を行いました。 しかし、このサンルーフスイッチパネルと それに付属するアルピナコーションプレートの部分は未実施でした。 薄汚れているのがお分かりかと思います。 ここも綺麗にしないといけませんが 自分で何とかなるかな、と。 まずどういう構造になっている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 23:35 NAGAさん
  • サンルーフスイッチパネル生地貼替え

    ※前の記事からの続きです 続いて、サンルーフスイッチパネルの方の作業に入ります。 新品買おうと思ったら本国オーダー。 待ってられないのでこちらもDIY。 アルピナコーションプレートを外した図。 汚れているのが良くわかります。 これもウレタンと接着剤で貼り付けられていまして この生地を再利用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月22日 23:35 NAGAさん
  • ドアシルプレート交換(左リア)

    99800Km 昨年8月に左フロントを同様にして交換。 その時は問題なかったのですが それから1年経って左リアもダメに。 同様の手順で交換します。 見ての通りです。 端部は崩壊開始。 その他の部位もクラックが入ってます。 材質表記はTEUとなってますが、ウレタン系の熱可塑樹脂でしょうか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月1日 14:24 NAGAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)