BMWアルピナ D3

ユーザー評価: 4.63

BMWアルピナ

D3

D3の車買取相場を調べる

ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - D3

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 ミッションオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • オイル交換[8回目]

    前回の交換から、1年3ヶ月経過で1,900kmしか走れていません。 6.5リットルでオイル・ゲージ中央ライン。 若干追加していただいたとのこと。 もちろんオイルエレメントも交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 21:33 GF-DM28さん
  • 6回目のATオイル交換

    いつものお店での全量ATオイル交換です。 オイルは結構真っ黒でした。 交換した使用済みのオイルパンも鉄粉が付いていました。交換後はいつもの事ですが、シフトが滑らかになってショックが少なくなり、スリップロスが少なくなって快適になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月19日 12:44 RANちゃんさん
  • ATF全量交換!

    84,508キロで、ATFを交換しました。今回は、昔から馴染みのあるガレージHRSで全量交換をお願いしました。フルードはHRSオリジナルです。約2時間で交換でしたが、たまたまアタッチメントがあったので出来たとの事(事前に確認しましたが)。よかった…フルードはすっごく汚れてたって訳ではありませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 23:48 まいぺーすさん
  • オイル交換[6回目]

    前回の5回目の交換から約5,000㎞走ってエレメントとともに交換。 予約の際にデフのドレンボルトも発注して交換をお願いしていたのですが 車を持ち込んだ際に 「メーカーの方針により当社ではデフオイルの交換はできません。そのためドレンボルトも発注をキャンセルしました。」とのこと それなら先に言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 16:52 GF-DM28さん
  • オイル交換[5回目]

    前回の交換から約5,000㎞走っているためオイルの色はそれなりに。 粘度はまだ大丈夫そう。 オイルエレメントも同時交換。 下抜きしてもらった割には6㍑くらいしか入っていない模様(-_-;) 純正エレメント ¥1,859 Castrol Edge ¥6,600(4㍑缶×2) 工賃4単位 また4㍑缶1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 17:02 GF-DM28さん
  • ATオイル交換

    走行27000kmでATオイルを交換しました。勿論、ATのオイルパンも同時に交換しATオイルも一番良い物にしてもらいました。これで当分はATも安心できそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月17日 19:22 yamatakeさん
  • オイル交換[4回目]

    久しぶりにオイル交換を実施 前回の交換から約5,000km 7.5ヶ月が経過 今回は上抜きのオイル量がやや少なめ そのため、投入量も 6.05㍑ と加減しました 純正オイル CASTROL EDGE TITANIUM 5W-30 次回は下抜きですね エレメントはサイズも小さく、かなり汚れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月14日 19:19 GF-DM28さん
  • 4回目のATF交換です

    ATFの全量交換です。前回から5万Km以上距離が空いたため交換の効果ははっきり出ました。6速ATが8速ATになったくらいの違いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月26日 22:35 RANちゃんさん
  • ATF交換

    55416㎞で交換。前回から2万2千㎞でした。プレチェックで、若干磨耗粉が見られました。今回もパワークラスターのATFで固めの粘度ですが、今後の変化を見ながら考えないといけない感じです。ZFのATは載せ替えしか選択肢がないみたいで…リビルトもダメ。困りますよね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月15日 17:14 まいぺーすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)