ビューエル XB12R

ユーザー評価: 4.27

ビューエル

XB12R

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - XB12R

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

関連カテゴリ

マフラー交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • テルミニョーニ交換作業2

    前日のマフラー交換の続きです。 前回緩まななかった前側のマフラーステーのネジを緩める作業からです。 今日再びナット側を半田ゴテで温めて少しだけ緩みましたが、いよいよヘックスを舐めてしまいました。 しかしナット側にメガネが掛かる様になりましたので、ヘックスをバイスプライヤーで強引に挟みナット側にソケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年12月24日 15:04 ふるさいずさん
  • 吉田テルミに!交換~

    行き成りですが!外したマフラー  外し方は他を探してみてね~ 外す方が面倒です^^;;  自分の整備手帳は! 整備手帳の代わりに成りません~ 毎回こんな乗りです^^b 照美とノーマル 重さは? 天国と地獄^^b よく書かれている困ったチャン~  全般言われているほど交換自体は? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月8日 11:55 mtmrさん
  • マフラー交換 その後

    第一段階 第二段階 第三段階 第四段階 なんかもう、溶接弱いんとちゃうかー? とりあえずつなぎ目は全部再溶接(笑) てか、一本出しにしたくて三千円のスチールマフラー購入 ちゃっちゃと装着。もう夜遅いので試聴はまた今度。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月3日 23:17 ハイダラさん
  • テルミニョーニ交換作業1

    以前購入してた中古のテルミニョーニに交換します。 少し前に07のScgでの交換が有りましたので,気軽に始めました。 私の4輪の整備手帳をご覧の方は分かると思いますが、参考にするには怪しいですから覚悟して下さい。 さくさくと作業進行しませんでしたので、画像ほとんどありません。 前後をスタンドで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月19日 22:29 ふるさいずさん
  • ノーマル戻し(修理&車検対策練習)

    テルミニョーニのサイレンサーからノーマルに一時的に戻します。 ロッカーカバーからのオイル漏れ修理に入れる為ですが、メカの方が「出来たらノーマルに直しておいて貰えると作業の都合上ありがたい」って事でしたので、今後の車検でのノーマル戻しの必要性を考えて実験的に戻してみる事にしました。 XB乗りさんで純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年7月30日 19:35 ふるさいずさん
  • マフラー交換

    購入時に付いていた純正改マフラーでもそこそこ気持ち良かったが、ベーシストとしては低音の気持ち良さげなマフラーが欲しくてポチってしまったストライクウェポンに交換します。 諸先輩方の情報を元に外します。 アンダーカウルを外し、リアアクスルピンチとリアアクスルを緩め、ベルトテンションを下げてベルトテン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 18:22 やっぴ~。さん
  • やっぱマフラーは変えないとつまらんぜよ!

    アンダーカウル、正規名はチンフェアリングだっけ?、まあ、外す。 前側の連結バンドを緩める。 右側のベルトガードカバーを外す。次にマフラーバンドを全部緩めて垂らしておく。 11ミリのディープソケットがあるとリヤ側のマフラーバンドが外しやすい。 排ガス規制のアレを外して適当に絡めて固定。 ほとんど絶滅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月16日 23:11 ハイダラさん
  • マフラー交換(純正→yam管)(8,885Km)動画あり

    ジェントルな純正マフラーから、元気なマフラーに交換しました。 知る人ぞ知るyam管です。 後部マフラーステーのボルト位置がこの位置になっていたので、作業はかなり簡単です。 正規の位置だとベルトテンショナー外す必要あるらしいです。 前オーナーに感謝。 交換前の純正マフラー。 出口長過ぎ、、ダサい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月12日 20:16 つん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)