ケータハム ロードスポーツ

ユーザー評価: 4.7

ケータハム

ロードスポーツ200

ロードスポーツの車買取相場を調べる

整備手帳 - ロードスポーツ [ 200 ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • 幌補修 その3

    施工後 リアのスクリーンの傷はコンパウンドで擦り磨きが効果的との事で、試してみました。 機械も使った割には上手く出来なかったのが残念。 アイロン台に新聞紙を巻く スクリーンのフチ部分(両面)に養生テープで保護 ポリッシャーは1番遅いスピードで 1.コンパウンドを付けて回す 2.コンパウンドを拭き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • 幌補修 その2

    施工後 幌(外側)の質感アップにはクレポリメイトが良いらしい というみんカラ先輩方々の記事を読ませて頂き、ミラーと一緒に購入。 早速、洗車を終えた車に塗布してみました。 写真では光沢感の違いが判り難いのが残念ですが、ツヤツヤしてます。 施工前 幌を濡れ拭きしてホコリを除去 施行中 下半分を施工。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • 幌の染め直し

    作業後  相当雑に実施していますが、ここまで目立たなくなるなら充分満足した結果となりました。 作業前 先週下記の通りに下洗いを施工しました。 水洗い→中性洗剤→洗浄。効果なし 水洗い→アルカリ洗剤→洗剤。効果なし むしろ、シミ汚れがハッキリ見えてしまう事に。 新聞紙や養生テープで塩ビの窓部分やファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 18:00 首都高はサーキットではありま ...さん
  • ワイパー交換

    クマオーさんのワイパー交換を真似させて頂きました。 画像中央のパーツに穴開け加工したり、丁度良いボルトとナットやワッシャーなど細かい情報がクマオーさんの記事に記載されていたので、不器用な私でも何とかなりました。 不器用な私が作業するにあたり、一番厄介だったのが、ワイパーの腕と駆動部を接続する箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年2月18日 14:58 首都高はサーキットではありま ...さん
  • 車載空気入れを使ってみたら、ヒューズ飛びました

    オークションで購入した車載空気入れを使おうと、シガーに刺して電源オン、一瞬コンプレッサーがうごめいたかな?と思うや否や、ボンって音がして、それ以降は何も動かす。 車の機能は何も損なわれず、アクセサリーが死んでいるので、とりあえずヒューズを確認したら、2つ切れている。 画像は抜く前の状態 取説にはシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 00:22 首都高はサーキットではありま ...さん
  • ライト周りの色褪せ

    徐々に色が褪せて来たので、樹脂復活剤を施行 塗って擦ってまた塗って 千円で簡単にここまで戻るなら.とても良かった。他の場所でも試します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 23:57 首都高はサーキットではありま ...さん
  • ハンドル交換

    純正 握る箇所が若干ササクレ 変更 カートに利用していたためか、穴位置の加工をショップに依頼。空いた穴はホットボンドで埋めた後に塗料で塗り潰してます。 ほんの少し小径になっただけでも、ハンドルが重くなったような気がします。形状から分かる通り、90度以上回すと尚更重くなりますが、非常に気に入ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 23:47 首都高はサーキットではありま ...さん
  • サイクルキャリア ラゲッジキャリア

    フード利用を前提にコンテナボックスくらいは積めるラックが欲しくなり、お金を掛けずに作ってみました。 ◎固定にはラチェットベルトを使用。 単管と足場用クランプとジョイントで8000円程度。 荷室を支える場所が構造的に弱いと教えて頂いたので、荷室には荷重が掛からず、ロールバーのみ固定しています。 フー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 23:22 首都高はサーキットではありま ...さん
  • ラジエター 三又部からダダ漏れ

    6月17日 水温異常により高速PAにて緊急回避、ノーズを外したら、クーラントの水位はゲージより遥かに下。 アルプスの天然水を補充、とりあえずは帰宅。翌日にショップへ向かったが、またもやロワーレベルよりも下がってしまう。 どうやら樹脂製の三又部品が劣化し、割れた場所から漏れ出たと。 何故ここに樹脂パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 22:37 首都高はサーキットではありま ...さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)