ケータハム セブン160

ユーザー評価: 4.8

ケータハム

セブン160

セブン160の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - セブン160

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エンジンルームのアーシングNEW

    朝の5時頃、こゆのが届きました。昨日の夜にポチッしたのです。ああ便利。 早速作業、ここと ここと。手が.... ここ。手が入らん(笑) あとここ。シャフトのところ硬すぎてボルトが回りませんでした。 変なふうに周りと干渉せず、それでいて短距離、みたいな。 何かイマイチです。 またまたカラフルになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月2日 08:57 RRfriches いわさんさん
  • ペダルボックス換気ファン

    まだ肌寒い季節の頃に入手したんですが(頂いた)、電源コードに亀裂があるのに気が付きました(ピンボケ)。そろそろ暑い季節になるので、隙間ふさぎの養生テープ剥がしと併せて、東洋企画さんの人気パーツを装着することにしました。 まず補修、コレで延長も楽ちんですね。 取り付け前 取り付け後。エンジンルームが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 09:46 RRfriches いわさんさん
  • シガーソケットの謎@@

    わたしの160は『S』なので、本来この場所にはハコがあり、シガーソケットと発煙筒が設置してあります。 わたしのはハコから異音があり、最近音がしないな?!と思っていたら、脱落していました。 セブンでシガーソケットを使用する場面をどうしても思いつかないので、ハコごと外してUSB電源ソケットに交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 16:47 のらねこ964さん
  • ホーン交換

    純正のホーンの音がxxなので交換しました。 これ外すのは簡単なのですが、ノーズコーンが毎回疲れます(笑)。 1pinから2pinへ変更なのでアースを増配線。工具と材料買うより、出来合いの買ったほうが安かった。 あちこちタイラップバンドで留めて完成しました。いい音するじゃんキミ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月5日 08:15 RRfriches いわさんさん
  • 転ばぬ先の杖①

    センパイから教わった納車後に必須の安全施策。さっそく手配しました。ネットの話ですが型番で拾うと入手困難、HONDAの品番で拾うと直ぐに出てきました。みんカラ恐るべし、メイドインチャイナ(笑)フロムモノxxウ。 ハロッズ君のヒューズボックスは何処に有るのっていう疑問も、センパイの皆様からのアドバイス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月16日 17:52 RRfriches いわさんさん
  • オルタネーター故障確認

    ファンベルト交換、調整作業を行うも異音は止まず。異音の発生箇所がオルタネーターでは無いか確認する為の作業を行いました。 ファンベルトを外す為、カバーを外します。 カバー、ベルト共に取り外しました。バッテリー上がりが発生しないレベルでご近所をクルっと走行🏎💨 ベルトが無い事でオルタネーターは回転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月7日 20:30 ☆Piro☆彡さん
  • アクセスペダルセンサーコネクター加工

    先日の全国オフでエンジンチェックランプ点灯💦160の先生によるとアクセルペダルセンサーのコネクターとブレーキマスターシリンダータンクが干渉している事が原因との事でした。常に負荷が掛かっているこの部分をなんとかしなくてはいけません💦 先生は外して長穴加工されたそうですが、私も軽ぅ〜い気持ちでやろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年10月4日 17:54 ☆Piro☆彡さん
  • アクセルペダルセンサの移設。

    むかし話ですw 長文になりそう…😅 納車になって初めてのSMP全国オフに行った帰りです。 その頃はエンジンが掛からなくなるって言うトラブルを抱えてまして…(コレも定番になりましたが燃ポンのリレー不良でしたねw) エンジン切るのが怖くて、休憩中もエンジンかけっぱなしで帰ってきた途中、関越の練馬渋 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2021年8月31日 20:22 しげちばさん
  • ヒータースイッチLEDの修復

    リレーの交換の時かもしれませんが、ケーブルの取り回しをしなおしをしたあとにヒータースイッチのLEDが点かなくなったのでその修復をしました。 平型端子が折れてたのでケーブルの修復をします。 ちなみに元々点いてなかったハザード、バックフォグ、電熱線のスイッチを点灯させるためにこのスイッチから電源を分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 22:48 kodo7165さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)