ユーザー評価: 5

ケータハム

スーパーセブン クラシック ケント

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スーパーセブン クラシック ケント

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • パーキングブレーキホース干渉

    ショップさんから、パーキングブレーキがプロペラシャフトに干渉してるとの指摘があり、修理することに。 以下、現状。 2 3 4 5

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 15:25 *Seiさん
  • フレアナット交換

    ブレーキパイプのフレア部分をカットしてなめたフレアナットを抜き取る。 なめたフレアナット。 なめたフレアナットは先端部分が広がりひびあり。 漏れがあったので増し締めしていたのが良くなかった。 純正をネットで見つけられず、 サイズ 3/16パイブ用UNF3/8-24 ロング全長22mmを選択。 頭の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月20日 22:48 ドメチャンさん
  • リアブレーキシュー交換

    リアブレーキ(ドラムブレーキ)のシューを新品に交換。 ドラムを固定しているねじを2本外す。 ブレーキシューを留めているクリップを押して回して外す。 ブレーキシューをこじって、 外す。 新旧比べると外したシューがかなり減っていたのがわかる。 装着の際、新品シューは厚いので、調整ねじを緩めてシュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 17:35 *Seiさん
  • ブレーキランプが点かなくなった<2>

    上:使用後 下:新品 左から差し込んで、金属ナットとプラスチックのナットを締めて固定します。 (右のピンの位置を決めてから固定。) プラナットは別途購入しなければならなかったので、今回は使用中のものを流用。 ある程度閉めたところで一度、動作確認。 1人で確認するときは、ブレーキランプが反射する所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月31日 19:14 *Seiさん
  • ブレーキメンテナンス、他

    Fブレーキが鳴き始めてから随分と経ってしまったが、やっとメンテナンスを実施。キャリパーを外さずにパッドを取ろうと思ったが、パッドピンがフェンダーサポートと干渉して抜けず、結局バラすことになった。 詳細はアメブロをご参照ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月11日 05:53 Koji7さん
  • ブレーキパッド交換(手順はない)

    現車についていたパッドはEBC BRAKESのグリーンスタッフ。 ブレーキの効きに不安があり、より制動力の高いEBCイエロースタッフに交換することに。 左:グリーンスタッフ 右:イエロースタッフ 左:グリーンスタッフ 右:イエロースタッフ 備忘録なので手順なくてすみません。 「セヴンはそういうも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月23日 21:08 *Seiさん
  • Fブレーキメンテナンスやり直し

    先日のメンテナンスでブレーキの鳴きはなくなったが、ブレーキング時、片効きのためにハンドルがやや右に取られる傾向が残った。ピストンもみ出しがひとつしか出来ていなかったためであるが、ブロ友さん達からアドバイスを頂けたので、早速、試してみることにした。 詳細はアメブロをご参照ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 05:45 Koji7さん
  • サイドブレーキ調整

    Myセブンのサイドブレーキレバーは助手席の奥にあるので、戻し忘れたまま走り出してしまうことが度々あり、少々効きが甘くなってきたので調整することにした。 詳細はアメブロをご参照ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 05:11 Koji7さん
  • Fブレーキメンテナンス

    フロントブレーキがキーと鳴くようになったので、ピストン&パッドのメンテナンスを実施した。 詳細はアメブロをご参照ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 05:16 Koji7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)