シボレー サバーバン

ユーザー評価: 4.21

シボレー

サバーバン

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - サバーバン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントサスペンション回りのリフレッシュ

    取り外したショック。 オイルこそ漏れてなかったのですが、抜け抜け。 インシュレーターとストッパーも交換します。 インシュレーターと、バンプストッパー 取り付けた。の図。 レべリングキットも導入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 18:25 kkb_hanaさん
  • リアショック交換

    交換後の写真しかないけど、 大した作業ではないので… ちなみに、交換した理由は、 リアバンパーを下方に押すと、ほわんほわんだったので。 交換後は、しっかりダンパーしてました。 フロントにレべリングキットを入れる。予定。 で、あまりにも、前後並行も…と思い、リアにスペーサーを入れる事に。 0.75イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 17:14 kkb_hanaさん
  • エアサス ブラケット補修

    昨日 段差で 凄い音して 足回り見たらエアサスブラケットのボルト飛んでいっちゃいました。 ほんで 折れたボルト取ろうと思って ドリルで下穴開けて 逆タップ立てたら折れるって どんだけーー しかも逆タップ硬いのなんの 位置ずらして 再度取り付け完了 本当は溶接しなきゃダメなんだけどね〜〜 点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 21:20 赤鯖くんさん
  • PRO-COMP ES9000

    PRO-COMP ES9000 2~3インチアップ用 フロント品番917580 リア品番927543 ショックアブソーバーのヌケは感じていなかったが、リフトアップしてあるのに純正で交換履歴も無かったので交換した。 本当はコントロールアームの交換時にやりたかったが、アメリカオーダーとなり納期が3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 11:54 Shige50さん
  • コントロールアームブッシュ交換 3

    アッパーのボールジョイントにグリス注入して 町内会をテストドライブ コトコト鳴るのは収まりましたね〜 キャンバーがヤバすぎ 逆はの字 ポジキャン ちょっとアッパーの取り付けを調整 目見でセンターかなって いい感じまで戻しました。 キャンバー角だ トーインだ 細かい事は気にしません 走っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 08:53 赤鯖くんさん
  • コントロールアームassy交換

    コントロールアームassy 左右アッパー&ロアーの交換が終了した。 交換途中であちこち修理しなければならず結局のところ友人のモータースで全てやってもらう事になってしまった。 準備したSSTはトーションバーを外すためのクランプだけだったが、このクランプが無いと、非常に危険なので絶対に在った方が良い。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月11日 11:33 Shige50さん
  • コントロールアームブッシュ交換 2

    簡単に言えばアッパーアームの車体側のブッシュ 年式で2種類ありますので注意が必要 新品は気持ちいいーー ノーマルアッパー 延長加工アッパー 比較画像 圧入して完了 新品はいい こんな感じ〜〜 サクッと組み直して 終わり シャーシブラックとトーインは次回に続く 因みに ブッシュを叩くよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月11日 08:53 赤鯖くんさん
  • コントロールアームブッシュ交換 1

    整備に伴い3トン ジャッキ新調しました ジャッキは高さが足りないので角材を井形に組んで代用 120×4段 90×1段 計算上はフレーム受けの高さ570mm ラッシングベルトで 吊るしています あっちこっち動くのである程度固定してます アッパーアーム外しました こりゃダメだ! 溶接跡で分かる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月11日 08:45 赤鯖くんさん
  • サブフレーム自作1

    トーション絞り上げとかトーションキー交換とか 悪あがきしてましたが ドライブシャフトが鳴ったため作れるんじゃないかと言う考えで。 画像はアッパーアームダウンブラケット 6ミリ厚 拾い画像ですが これはロアダウン前側 6ミリ厚 で リア側も製作。 現物見れないために写真と現車で寸法取り。。 ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月7日 23:20 kaito123134さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)