シボレー サバーバン

ユーザー評価: 4.21

シボレー

サバーバン

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - サバーバン

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • グリスニップル交換

    グリスアップした時に、1箇所ニップルがダメになってるのを発見! グリス注入しても、でろーんって出てきちゃいますw シャーシブラックと飛び出たグリスで、超汚い(;´Д`) ネジのピッチが分からなかったので、見た感じのサイズで色々購入! 結果的には、一番右の1/4×28山ってので合いました。 元々付い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月7日 17:25 北海道黒鯖さん
  • ハブベアリング交換(ショップ)備忘録

    DIY予定がハブとナックルが固着してたためショップに丸投げw 左フロント 2017/03/02 右フロント 2015/07/21 ピットマンアームとアイドラアームもダメになっていたので、ついでに交換。 どちらかと言うと、ピットマンアームをやりたくなかったので他ごと丸投げパターンw ハブベア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月2日 13:06 北海道黒鯖さん
  • 備忘録

    グリスアップ 総走行距離 108,356km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 13:17 北海道黒鯖さん
  • デフオイル交換

    まずはレンガに乗り上げ作業スペースを確保。 助手席側にもぐってオイル注入口が外れるか確認。 1/2のラチェットの差込部を利用して緩めようと しましたが案の定固着していましたので 下からジャッキを噛ませて緩めました。 次に運転席側にもぐりこみデフカバーのボルトを外そうとしましたが何本かは固着。 13 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月4日 17:08 Iwachanさん
  • Rデフオイル交換

    初体験(*´ェ`*)♪ フィラープラグが緩まず一度は断念したものの 再チャレンジ(・ω・)b 汚ーい(´・ω・`)ショボーン 昔砂場で砂鉄取りしたなー(=゚ω゚)ボー ヽ(=゚ェ゚)人(゚ェ゚=)ノ♪ オイルプレイ楽しかったー(*´ω`*)♪ d(゚ェ゚d)!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月24日 22:41 どん☆( ゚ω゚)bさん
  • 磁石付けてみた。

    以前デフオイル交換した時、 中にマグネットが付いていませんでした。 気休めかも知れませんが磁石付けてみました。 ついでにATオイルパンにも。 磁石はセリアで買いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 12:01 Iwachanさん
  • ミッション交換

    令和2年1月19日 突然のミッション故障 降ろしてもらったところ。 AT内部のバルブがパー!! いろいろやってもらったみたいですが、 結局リビルトに載せ換え。 ミッションマウントもちぎれていました。 5月2日復活!!! 今回はさすがにショップに依頼しました。 請求書はまだですw。 今回の修理の請求 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月2日 19:11 Iwachanさん
  • トランスファーオイル交換

    トランスファーオイルの交換です。 いちお、これで全オイル交換完了です(^-^)v 指定オイルはATF。 デキシロン3(DEXRONⅢ)です。 現在は安くて小分けなオイルが売っていないので、仕方なくペール缶を仕入れました。 トランスファーです。 ミッションの出口に付いていて、2WDと4WDの切り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月28日 01:30 HIR03さん
  • ATF&ATフィルター交換

    ATフィルターと、フルード(ATF)の交換をしました。 国産車ではあまり一般的ではありませんが、アメ車の場合はATF交換の際にフィルターを交換するのが常識です。 もしフィルターを交換せずにフルードだけを交換すると、新しくなったフルードがAT内部の汚れを循環させ、古いフィルターを目詰まりさせます ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2009年7月5日 23:14 HIR03さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)