シボレー サバーバン

ユーザー評価: 4.21

シボレー

サバーバン

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - サバーバン

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールライトのLED化

    今回は純正のライトが切れた為、交換するなら、LED化しよう!となりやりました! 今回使ったのは、簡単に作るためLEDはハイマウントのを使いました。 まずは、穴を開けLEDバーを入れて固定しました( ´ ▽ ` )ノ 基盤はFITのを使用しました。 配置場所はこの辺がベストかと∑(゚Д゚) あとは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月10日 00:51 k_a_z_uさん
  • ハイビームの配線を分岐独立化

    アメ車が全部そうなのかどうかは知りませんが、ハイビームに切り替えるとロービームが消えてしまいます。 また、パッシングもできません。 みん友さんがやってるように同時点灯をしようと思いましたが、どっちみちスイッチを触る動作が伴いますので、ハイビームの配線を独立させる事にしました。 ラジオが取り外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月28日 16:31 Iwachanさん
  • ヘッドライトを光らせてみた

    先ほどの長い方のLEDテープ・・・ ここの隙間に取り付けたいと思います。 まずは基本の脱脂から★ 早速取り付け♪ 電源はポジションから♪ ※側面発光LEDではありません。 取り付け完了♪ ※側面発光LEDではありません(笑) ナイトモード!!! 予想通りランプ全体が青く光ってく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2011年10月15日 09:41 おかゆ99さん
  • コーナーレンズ&ダミーレンズLED化

    ヘッドライトの外側のコーナーーレンズに5mmのLEDを6発埋め込みました。 製作のきっかけになったのが’07エスカのサイドのデイライト!  エスカに追いつけ追い越せ作戦(どお頑張ってもカエルの子はカエルですがwww) 埋め込み完了した時点でコーキングをする前に試験点灯した状態 完成!!結局はデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月3日 22:04 コー(kou)さん
  • パークレンズ HID化

    パークレンズの外側のウインカーを加工しフォグ化しました(^O^) スモール連動のあと付けスイッチで消し忘れもバッチリです指でOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月28日 14:17 テルキさん
  • ヘッドライト プロジェクター遮光板加工(続編1)

    カットオフライン加工の続きです。 アルミ板のカットもかなり慣れて、削り方の要領も得てきたので、ここまで作り込めるようになった! プロジェクター本体の溝より右側は1mm低く収めないといけない。 取り付けの際にズレないようにアルミテープで固定して各箇所ネジ止めしたらライト本体が完成! ここでハイビーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月29日 19:48 Shige50さん
  • プロジェクターヘッドライト遮光板加工(完成編)

    プロジェクターの遮光板&バーナーの位置調節が完成?しました! 先ず遮光板から。 カットオフラインのエルボー点がかなり左寄りになっていたのをどこまでセンターに寄せられるのか?を試行錯誤した結果、中心から2mm右に寄せる形状で粗エルボー点がセンターになった。 写真の遮光板が2mmズラしたバージョン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月18日 13:49 Shige50さん
  • ヘッドライト プロジェクター遮光板加工

    カットラインの加工をショップに依頼するつもりでいたが、ある方の整備日記にて全く同じタイプのライトを自作で加工しているのを拝見した。 すると殻割するわけでもなく、プロジェクターだけ外せることも判明。 これは自分でもやれそうだと思いやってみることにした。 プロジェクターにアクセスするには本体固定用の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年3月15日 16:01 Shige50さん
  • ドアのランプを・・・

    ここのランプを変えたいと思います。 マイナスドライバーか内張りはがしで簡単に外れます。 早速出来上がってますが、こんな感じで10cmくらいのLEDテープを合計8本作りました。 下から2つ目のLEDテープが折れ曲がってますが、ちゃんと点灯します(笑) そして、2本ずつ合体させていき、合計4本に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月15日 09:27 おかゆ99さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)