シボレー サバーバン

ユーザー評価: 4.21

シボレー

サバーバン

中古車の買取・査定相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - サバーバン

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ゆるゆるだったがや!!

    バッテリー換えたばっかなのにセルの回りが良くないなーと思ってふと触ったらゆるゆるだった。 締めてもお約束のタッピングだもんで締まりません。 ワッシャーとスプリングワッシャー入れました。 セルの回り回復です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 17:33 Iwachanさん
  • アァ〜ーース ING 取り付け

    5〜6年前に買ったアーシングキットが出てきたので取り付けました。 マイナス側にカットオフターミナルも取り付けです。 ボディー バルブカバー オルタとコンプレッサー 普通に繋ぐと常時青いLEDがつきっぱなんでスイッチとパイロットランプを取り付けてみました。 アーシングの効果は体感した事は無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 22:17 茶バ~バンさん
  • アーシングキット取り付け

    アーシングはお手軽チューンナップにもかかわらず、かなり変化が見られると言うことで自分も挑戦してみました。 アーシングケーブルはすでに端子が圧着されているキットものを選びました。 まずは作業前に安全の為、バッテリーのマイナス端子を外します。 次にアースするポイントなんですが、マイナスの電流 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月26日 00:18 ブっチさん
  • アーシング追加♪

    アーシングの追加です。 新たに8ゲージのアースケーブルを購入したので、そちらを取り付けました。 1箇所目はアキュムレーターの下の純正アースポイント。 ここから平編みの銅線でアース線が延びてます。 10mmのボルトで止まってました。 2ヶ所目は助手席側ウインカー部裏の純正アースポイント付近。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月18日 23:02 おかゆ99さん
  • シールドタイプOFC 4ゲージケーブルでのアーシング♪

    エアコンの断熱施工中、いつもの佐川のおばちゃんが来て、頼んでいたアースケーブルを届けてくれました。 極太の4ゲージで、さらにシールドタイプ!! 今回は後々の事も考慮し、赤色を選択しました。 とりあえず、今日はこれだけ★ 全てバッテリーの-端子にアースさせます。 ケーブルが届いたところで、オートバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月10日 21:41 おかゆ99さん
  • 先日のアーシングの残り・・・!

    エンジン下の純正アースポイントへのアーシングがまだできてませんでしたので、ベルト交換のついでに作業してしまいます。 アースポイントと純正アースケーブル。 このアースポイントからバッテリーまで、途中からプラスのケーブルと一緒くたになっちゃってるので、間違えないようにだけ注意が必要ですね(汗) 1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月16日 01:42 おかゆ99さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)