シトロエン C2

ユーザー評価: 3.44

シトロエン

C2

C2の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - C2

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • センソドライブ不動時の緊急回避

    ついにうちのシトロエンも発症しました! センソドライブの警告灯&発進できなくなるやつ! スノーマークとautoのダブル点滅。 一般的にはもうお手上げで初期化して動くとか何とか そりゃもうテンパりすぎて写真どころじゃないので画像は適当(笑) 山手トンネルの中央道向けの所で渋滞にハマりボンヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月18日 22:54 きYOさん
  • クラッチスレーブシリンダー

    先月からクラッチの踏みしろがおかしくなっていたんですが、エア抜きしても一時的には直るんですけどね・・・ どうやら根本的な解決にならないらしい。 と、いうことでクラッチスレーブ交換です。 で、リトアニアから仕入れたクラッチスレーブです。 一応「FTE」製ですがザックスの品番の刻印もあります・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月14日 00:02 Hahnさん
  • スタビリンク修理

    左フロントからやたらカタカタ音がする、と思っていたら画像のようにスタビリンクロッドがスタビから外れてました。 ジョイントが壊れたようです。 ジャッキアップ、タイヤを外し、スタビリンクのジョイントのナットを外します。16mmでした。 たまたま16mmがあったのでよかったのですがこれってインチサイズな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月27日 21:55 らくたろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)