シトロエン C2

ユーザー評価: 3.44

シトロエン

C2

C2の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - C2

トップ オーディオビジュアル カーナビ

関連カテゴリ

取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ポータブルカーナビDINスペース取り付け

    ポータブルカーナビをDINスペースへ取り付けました。 ※具体的な作業風景は、ブログ(関連情報URL)をご覧ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月14日 00:57 ケイ_さん
  • カーナビ取付けVer.3.0 最終章

    Ver.2.0 以降オーディオ回りは、放置していましたが 思い腰を上げて、ようやく作業しました。 フォトショップを使用して、スキャナーで取り込んだ 警告ユニットの画像と枠線を合成して プリントアウト、厚紙に貼付けて実車にてフィッティング を確認します。 型紙を、スプレーのり55でカーボン板に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月18日 21:12 YZMAさん
  • カーナビ取付けVer.2.5

    カーナビカバー内部のパーツを外して 使用していたので隙間がありましたが ようやく、整形が終了しました。 写真は、以前の状態 正面から見て右側の状態 エポキシパテで整形。 正面から見て左側 右と違ってえぐれが大きいのは ボタンが3つと、リモコン受光部を 避ける為です。 塗装を考えましたが、割れてき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月7日 19:21 YZMAさん
  • カーナビ取付けVer.2.0

    エアコン吹き出し口を遮るのと 視点の移動が大きいので カーナビの位置を最適化 本国用のナビカバーを取り寄せ 干渉する部分をゴリゴリ 削ります。 ドライブコンピュータが無いと 警告が分からないので、1DINの もの入れを削って納めます。 完成! 視線の移動が少なく非常に見易いです。 後は、フードの内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月9日 21:43 YZMAさん
  • カーナビ取付けVer.1.5

    スタンドのテンションに負けて、開いてきてしまいました。 マウントを分解 物入れに直接ネジ止めでごまかします。 これで、変形はなくなります。 物入れの飛び出し防止に、側面に穴をあけ プラスチックのリベットを入れました。 そしてVer.2.0へ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月25日 21:36 YZMAさん
  • カーナビ取付けVer.1.0

    C2に付いている1DINスペースの物入れにらくらくスタンドを取付け。 このスタンドには、鉄板2枚が付属しています。 これを物入れに両面テープで固定し、強度を高めます。 スタンドは、開こうとする力によって、物入れに固定されます。 物入れには、配線を通す為の穴をあけておきます。 車速パルスは、ヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月24日 19:30 YZMAさん
  • カーナビ移設

    前車ルノーから6年間使用中の、初代パイオニア・カロッツェリアHDDナビです。 最新のモデルへの交換も考えましたが・・・。愛着が沸いてしまいました。<強がり> 装着画像未収録です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月30日 12:52 Javel!さん
  • SANYO ミニゴリラ取り付け

    納車整備と同時にディーラーで取り付けてもらいましたので、作業風景の写真はありません。ですので完成後の写真をご紹介します。 純正のオーディオを下に移してミニゴリラが上にくるようにしました。ついでにミニゴリラの横に電源ソケットを増設してみました。 C2のガラスはGPSを通さない種類だと聞きましたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年8月7日 20:07 osanpoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)