シトロエン C4 ピカソ

ユーザー評価: 4.27

シトロエン

C4 ピカソ

C4 ピカソの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - C4 ピカソ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 内装垂れ下がり治し。

    最近は整備手帳と言うより、修理手帳になってます。 今回は左後ろのサンシェードを引っ掛けている内装の垂れ下がりを治します。 内装を取り外すと黄色いクリップが破損しています。 これが原因です。 手持ちの内装用クリップに交換します。 交換後のクリップです。 最後に内装を戻したら修理完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 13:33 KAZUKIYOSANさん
  • ダッシュボード物入れ蓋表皮浮き上がり修理

    駐車する時は必ずサンシェードを被せ紫外線を当てない無い様にしていても剥がれるこの蓋の表皮。 ピカソあるあるです。 蓋を外します。 今回は百均瞬間接着剤で修理します。 隙間に接着剤を流し込みガムテープで押さえつけます。 接着剤が乾いたら元に戻します。 内側2本のネジは締めるのに結構苦戦しました。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 15:04 KAZUKIYOSANさん
  • 天井内装表皮剥がれ修理

    外車の天井垂れ下がりは、外車あるあるですが、ピカソも例外ではないです。 運転席右上の天井表皮が剥がれて来ています。 今回は百均スプレーのりを使い剥がれを修理してみます。 スプレーノリを表皮の裏側へ吹付けシワを気にしながら上へ押し付けて修理完了です。 完璧とはいかないまでもこれなら問題なしです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 14:26 KAZUKIYOSANさん
  • スライディングバイザー保持力調整

    日差しが強い時にスライディングバイザーを前方に出すのですが・・ 気付けばいつの間にか顔の真ん前まで戻って来る始末。 加速Gや路面からの振動で徐々に後退してくる模様。 スライディングバイザーのレール部分前方に小さなスラント状の突起があり、そこを滑車?が乗り越えると固定されるのですが、経年劣化なのか設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 13:45 Maetrikさん
  • アッパーグローブボックスめくれ修理

    ピカソの定番 アッパーグローブボックスのめくれ 急に来ました。 取り外しは先人の手帳を参考にしました。 画像は外して逆さまに置いたところ。 今回の修繕はなんでもくっつける メグロ化学工業の メグミックス グレーの硬化時間180秒で作業 因みにメグミックスプラスの黒は硬化時間15分 普通のメグミック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月17日 15:57 タク33さん
  • 内装補修(傷消し)

    3列目の横の内装が傷だらけのマイピカソ。 なんとかならんものかと色々調べた所、 ユーチューブで傷消し方が公開されてました。 これはやってみようと言う事で今回はドライヤーを使った補修に挑戦です。 やり方は簡単です。 温度をHiにして傷に温風を当てるだけ。 そして早速補修開始。 こちらは右側の内装 凄 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月16日 12:54 KAZUKIYOSANさん
  • オーディオパネルなど塗装樹脂のベタベタ対策

    古い欧州車に多いと言われる内装樹脂パーツのベタベタ。フィアット系が特に多いようですが、ピカソも塗装部分には現れるよう。 ベタベタ自体は触らなきゃ気にならないのですが、タオルの繊維や埃などの付着が目立ってきました。さらにこの酷暑のせいか、ベタベタ層が溶け出した!?、うっすら浮いてきたために、剥離を試 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月13日 17:36 kou97245さん
  • ピカソのアッパーグローブボックスリッド剥離の補修

    とうとうエビ反り?スルメの炙り?状態になってしまったウチのピカソのアッパーグローブボックスリッド。 ピカソの持病のひとつなので、既にみなさんも対処済み。 ということでいろいろと参考に・・・ ところが、グローブボックス内にはCDチェンジャーとETCが鎮座しているので そう簡単には蓋を外せません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年8月6日 19:51 気まぐれムッシュさん
  • エアコン吹き出し口樹脂のベタベタ除去

    エアコン吹き出し樹脂部のベタベタ。 GSで水拭き用のタオルをもらって 拭いたりすると、あっという間に ホコリ等々が付いてしまいます。 ちょっと触っただけでも ベタベタして非常に不快ですね~。 ネチャネチャ剥離剤  Nリムーバー(\2,000)を付けて  強めに擦ります。 100均で買った重曹で重 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年12月29日 22:21 ケイピカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)