シトロエン C5 ツアラー

ユーザー評価: 4.41

シトロエン

C5 ツアラー

C5 ツアラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - C5 ツアラー

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • USB増設

    デスプレイオーディオにしたので、インパネ周りを少しさっぱりさせたくて、オーディオ用のUSBと、充電用のUSBを増設しました。 部品はメルカリで、ダイハツの部品を使用してパネル切り出して固定しました。 割と良い感じです。 ※08541-K9052

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 17:08 pbxさん
  • 空気圧センサー取付、設定

    手持ちのスタッドレス用ホイールに使うTPMSセンサーをアマゾンで購入。 こんな感じで4本分装着。エアバルブ交換と同じで特殊工具も不要。タイヤ脱着が必要だったのでなぜかオートバックスにお願いしたら、なぜかビビってやってくれませんでした。仕方ないので近所の車屋で装着。 このために予め購入しておいた、A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月12日 15:51 tomoya/さん
  • ドルフィンアンテナ取付

    beatsonicのドルフィンアンテナFDA3を取り付けます。 付属の型紙をくりぬいて,大まかな位置を決めたら,本体を載せ,マスキングテープでマーキングします。 同時にパーツクリーナーで油分を脱脂。 位置が決まったら,本体に両面テープを固定し,ドルフィンアンテナのスパイラルコードを本来のアンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月4日 23:00 ミルゾーさん
  • 12Vのアクセサリー電源を引く。

    C5にドライブレコーダーやレーダー探知機を取り付けするために,12VのACC線をステアリングコラム下までもってきます。 はじめに,カロッツェリア(OEM)の1DINオーディオを取り外します。 外し方はC2と全く同じで,化粧パネルを外した後に見える金具の四隅を引っかけ内側に力をかけて引き出すだけで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月25日 22:13 ミルゾーさん
  • レーダー探知機取り付け

    定価よりだいぶと安いようだったので 初めて買ったレーダー。 とにかく時計が付いていないC5に、 時計として購入。 真ん中に付けるよりも、 配線の関係で右隅へ。 配線は、ステアリング下を這わせ、 センターコンソールの上の切れ目に沿って なんとか助手席側へ。 シガライターから、助手席側へ増設した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 21:14 がささん
  • ドライブレコーダー取り付け

    C4ピカソから移設。 これに付属のSDカードは、しばらくしたら書き込み不良で ダメになりました。 取り回しをしていくと、ちょっと配線が短いかな。 ピカソの時に大幅に延長したので、今回は問題なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月21日 20:51 がささん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)