シトロエン DS3

ユーザー評価: 4.25

シトロエン

DS3

DS3の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - DS3

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットレスト取り付け

    DS3にはフットレストはありますが、単に床がもっこりと盛り上がってるだけ感が非常に強くてちょっと残念。 DS3のメーカーオプションにもフットレストが存在しないため、ベースが同じプジョーの206~8系用フットレストを使用します。 新品ですが、ネジは錆び、ゴム部は汚れ、アルミ部は仕上がりイマイチ。仏車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月27日 18:41 よっし~♪さん
  • アクセルペダルカバー取り付け

    定番アイテムだと思いますが、RÄZOのコンペティションスポーツです。 SサイズのRP81の方。 まずベースをアクセルペダルに取り付けます。 ちゃんとした製品ですから、(ネット販売にありがちな、物だけ送って来て取り付け方に悩むものと違い)説明書がついているので、THE不器用な僕でも大丈夫でしたw で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年7月27日 18:43 よっし~♪さん
  • ペダル交換

    ペダル交換には穴あけ作業が必須です。 アクセルペダルは樹脂製なので簡単なのですが、ブレーキペダルは鉄板が相手なので作業性は工具によるところが大きいです。 最近導入したマキタのドリルの出番です。 いとも簡単に鉄板に穴あけできました。 いい工具は使っていてとても気持ちいいです。 ペダルが動くのでテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 21:24 のらすけさん
  • 手作り フットレスト

    フットレストはやっぱりDS3の課題ですかね。 これはDS3乗りの友人の手作り品です。 手作り感のある試作品を譲ってもらいました。 材料は1ミリ厚のアルミ板に滑り止めのゴム。 曲げることで強度は十分あります。 取付けはベルクロのみですが、ガッチリ付いてます。 この形に落ち着くまで試作を重ねた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月5日 21:02 げっきゅうさん
  • フットレストの取付とアクセルペダル嵩上げ

    Amazonにて、206(等)用のフットレストペダルを購入しました。 タッピングビスは使用せず、糊付オスマジックにて貼り付けています。 アクセルペダルは過去の整備手帳を参考に、5mm厚のゴムシートを2枚重ねてサンドイッチしてあります。 たったこれだけのことですが、ヒール&トーがやりやすくなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 12:58 みとなさん
  • アクセルペダル交換

    純正アクセルペダルが離れすぎている感じがしたので交換しました。 H&Tもやりやすくなりいい感じです。 製品情報=カーメイト, RAZO RP81 | コンペティションスポーツ アクセルS ベースを金属バンドで止めて、その上に本体をかぶせる形になります。が、本体裏に付いている打ち込みナットが黄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月12日 20:50 travel-planさん
  • アルミフットレスト装着。

    すっかりアップし忘れていました。作業はゴールデンウイーク辺りにやったと思われます(-.-;)モウオボエテネ 見ての通り滑りどめのラバーの歪みが酷かったです。 写真はないですが、ゴムを少し切って歪みを無くしました。 ネジ留めではなく、家に眠っていた厚手のマジックテープで取り付け。 ねじ穴は大量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 00:44 カーティスさん
  • フットレスト装着

    RAZOのペダルです。 他の方も使われてるみたいですし、ほかのペダルとの雰囲気も似てるのでこれにしました。 取り付けは・・・マジックテープ(~_~;) 純正っぽい?かな。若干色合いが違いましたが。 マジックテープだけですが、手で取るのも苦労するぐらいしっかりついてます(^_^.)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月4日 19:29 けろ@shakaさん
  • フットレスト追加加工

    10月2日に一度取り付けたのですが・・・ 落着きが悪いのです(T_T) 裏に見難いのですが、段が付いていて、浮いた状態でした。 ニッパーとグラインダーで平らにしました。 付属の取り付けビスは皿ビスなんですが、テーパーに 穴が空いて無いのです。アルミなので、鉄鋼用のキリで ゴリゴリしちゃいます。貫通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月3日 19:37 naska(ナスカ)さん

シトロエン DS3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)