シトロエン DS3

ユーザー評価: 4.25

シトロエン

DS3

DS3の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - DS3

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダー取付(前後カメラ)

    ドライブレコーダーの選び方(2018.6) https://minkara.carview.co.jp/userid/321625/blog/41573054/ で悩んだ末 コムテックのHDR-951GWを購入。 2.5万円ほど。 http://www.e-comtec.co.jp/0_rec ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年6月20日 10:21 クロッテさん
  • ラジエーターファンモーターリレイレジスター交換

    総走行距離76671km 厳寒期の2月 にもかかわらずエンジン始動後すぐにラジエーターファンが回る不具合が頻発 こいつです 恐らく劣化による感知不良 長ったらしい名前ですが ラジエーターファンモーターリレイレジスター 純正品 OMRON 98372A 01 先にebayでOEM品を仕入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月6日 12:56 宮兼dayさん
  • レーダー探知機 OBD2配線通し

    レーダー探知機のOBD2配線の通しかた、メモ程度に残しておきます。 自分はここまでばらしました。 順としては、オーディオ回りのパネルを外し、メーター付近のパネルを外します。 この2つを外してからセンターのエアコン回りのパネル、一番大きいところを外しました。 コネクタですが、グローブボックスを開け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月2日 11:43 -もった-さん
  • 2023/4/16 後方ドラレコステー設置&レーダー探知機ステー短切 60288km

    後方録画用ドラレコは余り物をリアガラスに吸盤で引っつけて使っていたのですが、 https://minkara.carview.co.jp/userid/262274/car/2482549/6017197/note.aspx 吸盤だとしばらくするとポロポロ脱落するんです。ダイソーの「壁紙に貼れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 19:41 Grande Violaさん
  • ヒューズボックスから電源確保

    ゴチャゴチャした電源を綺麗にすべく自動後退へ部品探しに 細かいパーツで探そうと思ったら一発でキットが見つかりました。お値段800円ほど。 ここから電源を取ります。 接続。 通電OKです。あとは適当に配線を箱の中に収め、ケースにぶち込みます。 こんな綺麗に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月1日 16:29 @桜音さん
  • 2023/11/26 レーダー設置場所変更・シガー電源化 61905km

    先日、いつもの場所でネズミ捕りに遭遇したのですが、セルスターのレーダーが反応しないーーー! 熟女号に前オーナーさんが装着してくれていたコムテックの10年モノはきちんと反応してたのに、、、アカンやないか。 Aピラー側のエアコン吹出口への設置だと、角度的にレーダー受光しずらいのかな。 ダッシュボー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月27日 18:59 Grande Violaさん
  • レーダー探知機取付け(コムテック・ZERO 83V)

    寒いので、取付け前にDS3で近所をひとまわりして室温を上げておきました。 取り外す時に樹脂製パーツが破損しないための対策です。 OBDⅡコネクターはグローブボックス左側の化粧カバーを外すと現れます。カバーはめ込みで手前に引くと外れます。コネクターをパネルから取り外し探知機側のコネクターを接続しま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年1月13日 00:25 れいじーさん
  • オーディオコネクタからの電源取り出し

    これまでETCの電源をヒューズボックスから取っていましたが,盗難防止アラームの誤動作の原因になっていることが,ディーラーの整備士さんの指摘で分かりました。 そのため,電源の取り出し方法を整備士さんのおまかせで変更してもらったら,オーディオコネクタから電源が取られていたので,紹介します。 オーデ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2011年6月18日 16:00 RedMarlinさん
  • キーの電池交換

    こんな メッセージがでます ちなみに キーはまだ効きます マニュアルを確認 電池買いました ドンキで ¥257 tomochie号のキーです 久々にカバー外しました 五円玉(旧漢字のヤツw)で キーカバーを開けました 参考(nk468さん) http://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月16日 00:36 tomosan_S49さん

シトロエン DS3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)