シトロエン グランドC4ピカソ

ユーザー評価: 4.5

シトロエン

グランドC4ピカソ

グランドC4ピカソの車買取相場を調べる

欠点を補って余りある魅力 - グランドC4ピカソ

マイカー

欠点を補って余りある魅力

おすすめ度: 5

満足している点
・他車とは似ない秀逸なデザイン
・外見の印象がシャキッとするデイライト&ウインカー
・優しいしっとりとした乗り心地
・長時間乗っても疲れにくいシート(腰・尻が痛くならない)
・十分なエンジントルクによって、ギヤをキープしたままでも十分な加速が得られること
・5人乗車時でも十分な荷物スペース
・高速燃費が良い(15-17km/l)
・サンルーフで明るい車内
・運転席からまっすぐ前を見る限り視界に入らない天井部
・分割Aピラーによる左前方死角の少なさ
・液晶メーター等、2021年でも古さを感じない内装の先進感
・必要十分なADAS(追従クルコン、ブラインドスポットモニター、前後ソナー、360°カメラ、オートマチックハイビーム)
・必要十分な快適装備(オートワイパー、左右独立エアコン、リヤ左右エアコン、リヤ足元温風ダクト、フットライト、自動防眩ミラー、リバース時下を向くサイドミラー、チャイルドウォッチミラー、電動パーキングブレーキ)
不満な点
・マイナートラブルの多さ
→メーカー保証で対応。実費0円。
→起こったトラブルは以下の通り。
 ①リヤトーションビーム異音
 ②チャコールキャニスター異常
 ③VICS受信せず
 ④地デジ受信状況が極端に悪い
 ⑤ディレクショナルヘッドライト異常
 ⑥メーター液晶ブラック画面化
 ⑦サイドミラー格納装置異常
 ⑧インタークーラー油漏れ
 ⑨電動サンブラインド故障
 ⑩オイルレベルセンサー異常
 その他諸々…。
・サイドミラーの位置
→後ろ過ぎて、かなり首を振らないと左ミラーが見えない。
・街乗り時の燃費の悪さ(7-10km/l)
・アイドルストップ復帰時のショック
→かなり大きい時もあり不快。ディーゼルモデルはオルターネーターでエンジンかけるためスムーズ。
・フロントウィンカーもリバースランプもLEDなのにリヤウインカーは電球
・広大なガラスエリアで、夏は暑い
→エアコンは良く効く。パワー十分
・IRカットが弱いガラス(欧州車あるある)
→結構日差しがジリジリくる。
→IRカットガラス採用の軽自動車より性能悪い
・エンブレのみの追従クルコン
・ライトON時のウォッシャーは必ずヘッドライトウォッシャーも作動
→量が減りやすい。車汚れる。
・せっかくの冷温庫が右ハンドル対応のせいで小さい
→ヒューズボックスが邪魔
総評
5年8万キロ乗ったので、ここで一旦レビュー。

1番ビックリしたのはマイナートラブルの多さ。
延長保証(5年)をつけていなかったらかなりお金がかかっていただろうというレベルのトラブルの多いこと。
シトロエン車なら延長保証は必須です。
ただ、4年を過ぎたあたりでパッタリと異常が起きなくなった。
トラブル出切ったのかな??
6年目に入った今もノントラブル。

それでもこの車をいいと評する理由は補って余りあるメリットのおかげ。
運転していて楽しい、同乗者も楽しい、長く乗っても疲れない、荷物もいっぱい載る、かぶることも少ない。上げだしたらキリがない。
7年目での買い替えを考えているが、代わりの車が無くて困っている。
スペースツアラーのフルモデルチェンジがあったら1番いいんだけども。。。
そんな情報は全く無し。
ベルランゴがいいかなとも思うこの頃です。
ちなみにリセールは最悪です。
トヨタディーラーに持って行ったら34万円でした。
新車で買ったときは415万もしたのに(泣)
買取専門店とかシトロエン下取りならいくらになるのかな??

いろいろ良くないところも挙げましたが、それでもやっぱりこの車が好きですね。
買おうか迷っている方は買うことをオススメします。
ただ、日本車のように10年10万キロノントラブルっていう考えは捨てるべきです。
輸入車選ぶ限りノントラブルは絶対に無いと思います。
トラブルが起きても手がかかるな〜しょうがないな〜とおおらかに対応できる方が買うべきだと思います。
デザイン
5
走行性能
4
乗り心地
5
積載性
5
燃費
3
価格
1

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)