ダイハツ アトレー

ユーザー評価: 4.23

ダイハツ

アトレー

アトレーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アトレー

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • デイライト 〜取付編〜

    3連スポットLED 純正と同じ位置 左側〜 裏側からカバーをめくって配線 上側と背面に両面テープで固定 右側〜 グリルまわり フロント全体 暗くなったので配線は後日…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月20日 20:57 ★ONE LIFE,LIVE ...さん
  • リアレコ取付

    ミラー一体型のドラレコ 配線はシガーソケットからの電源とリアカメラの設置のみ ミラレコ取付〜 本体はゴムバンドで固定 360°カメラ 前後左右 リアカメラ アルミ銀マットでルームミラーだと視界ゼロ! アルミ銀マットのカメラ部分だけくり抜いただけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 22:30 ★ONE LIFE,LIVE ...さん
  • 室内LED作業灯

    室内で作業する時、ルームランプだとバッテリー上がりが気になるのでラゲッジ用としてLEDバーを設置 50cmサイズ3本 フロント30cm2個 リア50cm3本 リア中央 充電式USBタイプC装備 裏面はマジックテープで固定 取り外しできるのでシガーソケットからUSB充電が可能 マグネットの固定も可能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 22:11 ★ONE LIFE,LIVE ...さん
  • テレビ&ナビキャンセラー

    ディーラーでは取り付けを推奨していないので自己責任で取り付けです〜 コレがないとはっきり言ってディスプレイオーディオが使い物になりません… 実際、走行中にナビの設定をすることってふつ〜だと思うのですが… 助手席の人が操作するっていうことで… 取り付けはオーディオ裏のコネクタ2箇所に割り込ませる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 23:09 ★ONE LIFE,LIVE ...さん
  • キーレス連動ドアミラー格納キット

    車種別カプラーオンの簡単取付タイプ 純正は手が出ません… 運転席スイッチコネクタを外して常時電源(ピンク)に接続 裏側 今後、ロールアップウインドウを取り付ける予定なので、参考までウインドウカプラーを載せておきます。 裏側 この他にドアロック線を接続しますが、別の方も同様な整備手帳を掲載している ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月9日 23:08 ★ONE LIFE,LIVE ...さん
  • スロコン取り付け 〜pivot 3 drive compact〜

    本体とハーネス 本体は前車から移植したもので今回はハーネスだけ新規購入 OBDコネクタの電源を使用します ハーネスはダイハツ用の2Aを使用 アクセルのカプラーにたどり着くにはアクセルペダルを固定している2本のボルトを外す必要があります。 ペダルを外したらカプラーを外してハーネスを割り込ませませる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月5日 19:35 ★ONE LIFE,LIVE ...さん
  • 高出力オルタネータへの載せ替え

    岡山のオレンジアベニューさんにてFFヒーター取付作業のついでに、Stage21さんの高出力オルタネータへの載せ替えを行って頂きました。 ノーマルの80Aから120Aに強化されております。走行充電への影響は、後日、パーツレビューで紹介します。 保証書もついております。注意点として、旧品は返却の必要あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月19日 11:09 ツシマトラネコさん
  • ロックでミラー格納

    これ付けました 配線の長さで⭕️のところに付けました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月3日 21:32 たまねぎ三太郎さん
  • 配線下準備 フロント用とリア用

    端子台を付けるだけで 電装品を追加したり 配線を加工したり やり直したりが容易に出来ます☆ 便利さは折り紙付き☺

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月16日 15:33 汚職議員さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)