ダイハツ アトレー7

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

アトレー7

アトレー7の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アトレー7

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • スタッドレス バルブ交換

    雪国に行くので冬支度 どうも空気が減っていくのでバルブを交換してみる ここまでくると簡単 穴の周りが腐食が進んでます。 凍結防止剤のせいかしら バルブは急遽アストロプロダクツで購入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 21:27 おひでまんさん
  • パンクしてた!

    良く見たら釘が刺さってる ・・ 小さい釘 早速修理 ショックからオイル漏れ・・ もうだめかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 18:10 おひでまんさん
  • タイヤがバースト!149000km

    トンネル走行中に、バシュッっとなった。。。 空気圧も確認してあったのに・・ トンネル内の退避所に避難してテンパータイヤに交換し、最寄りのタイヤ屋さんに直行 表面が剥離 ちぎれてる ばしゅ テンパータイヤのホイールは錆だらけ トンネルの中は怖いです 中古の9.5部山に交換 なぜ、この時期にスタッドレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月18日 11:17 おひでまんさん
  • 孫にも衣装 11

    タイヤ・YOKOHAMA DNA ECOS サイズ F:195/55R15 R:195/55R15 ホイール・MONZA JAPAN JP STYLE サイズ F:5.5Jx15+43 R:5.5Jx15+43 これだとオフセットが+43なのでバネとギリギリ干渉しない状態。 ちょっと不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 16:27 たら爺さん
  • 孫にも衣装 その⑨

    純正オフセットが+35。 その状態でも奥まっているのに+45のホイールを購入してしまったのでワイトレ20mmとスペーサー10mmをダブルで装着。 ハブリング無しのワイトレなので、センター出しに不安が。 トルクレンチで均等に締め付けたからセンターは出るハズなんだけど・・・これはあまりお勧めできま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 12:07 たら爺さん
  • はじめての新品タイヤ交換!140221km

    タイヤ交換は何度もやっているが、いつも中古を二本づつ交換してた。(セコイ) 今回はスタットレスから交換ついでに、新品インドネシア製品に交換 それも手組み! 通販で12000円くらい インドネシア発のグローバルタイヤブランドCORSA(コルサ)。 世界で認められた高品質タイヤ 1本1780円!!( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月15日 17:55 おひでまんさん
  • スタットボルト交換

    以前、キャンバを調整ボルトでネガにした際、ストラットとタイヤのクリアランスが足らず、スペーサーを入れた。 スペーサーのせいでボルトの長さが足りなくなったので、ロングボルトに交換 足りてない こんな感じ まっすぐ抜けないので、横着してカバーのてっぱりを少しつぶして、押し込んで抜いて、入れるだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月28日 08:08 おひでまんさん
  • スタットレスの季節

    今年は雪が降りそうなので早めに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月28日 07:58 おひでまんさん
  • タイヤのローテーション_(2)

    ローテーションは、馬とかフロアジャッキを 駆使して、4輪とも上げちゃうです。 (前輪は上げる前にホイルナットを 緩めましょう) あと、ついでに、ブレーキパッドの減り具合とかもチェックして下さいませ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 18:49 Caymさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)