ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - アトレーワゴン

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 出光で給油して楽天ポイントで支払う方法

    楽天ポイントアプリや楽天カードの裏面の楽天ポイントカードはセルフの給油機では読み取ることができず、まずは出光で配布している楽天ポイントカード(物体)を入手。 給油機のそばのホルダーにパンフレットと差し込んでありました。 無料です。 無い場合は店員さんにもらえます。 入手したら https:// ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 12:33 ★海月ちゃん★さん
  • トランスファオイル&デファレンシャルオイル前後交換16回目

    233549kmで交換 次回248549kmの予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 19:18 たっぷん。さん
  • 祝111111動画あり

    目指せ20マンキロ、、、かな? いや、車より先に自分の寿命が尽きそーだわ (笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 20:13 クロボンさん
  • トップシェード施工

    地元のフィルム屋さんにお願いしました。 専用品でないため20%ラインに合わせて手切りになるので… と言われていましたが、そこは流石プロ、きれいな仕上がりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 01:09 Journey 65さん
  • アトレー修理に出す前に

    前から気になってた グリスが固まったリヤゲートの蝶番や モール外して中をチェックしたくてバラしました 歯ブラシに中性洗剤付けてゴシゴシ 綺麗になりました 上から見たら蝶番の前側サビてたんで ブラシでサビ取りしてから サビ取り溶剤をたっぷり塗布 綺麗にサビ取り出来たんで サビキラー塗る準備〜 サビキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月8日 16:47 KeNさん
  • 下回り 錆止め施行

    車検時に下回りの錆止め施行を行いました。 これで冬も安心して乗れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 13:58 シズク=ガンメタさん
  • エアコンの効きが…後日談

    先日『エアコンの効きが…』を投稿したけど、結局はほぼ変わりませんでした(◞‸◟ㆀ) 暑い中作業した自分を納得させるために、ちょっと改善したかも的な気に…(;´∀`) でも、実際は暑かった😱😱😱😱 てな訳で、色々調べました( ・ω・)ゞ 結論は➡️恐らくガスだ!もうプロに任せよう( ・ㅂ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 23:33 ☆かずーや☆さん
  • エアコンの効きが…

    夏ですね🌺🌴🏖 急に暑くなってエアコンを使う頻度が増えました🌀 夜はめっちゃ冷えるんですが、昼間はちょっと渋滞するとぬるま湯みたいな風が…😖 そんな訳で、皆さんの整備手帳見ながら、清掃開始! 目指すは、冷凍庫🥺 グローブボックスを外します。 フロントテーブルを付けてるので、グローブボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月10日 15:39 ☆かずーや☆さん
  • アトレーワゴン S330Gでバッテリを外さずに複数のキーレスを登録

    横着して運転席のヒューズボックスのドアロックヒューズを外す方法が使えないかヒューズボックスを観察したところ、「D/L」(15A)というヒューズがありビンゴ! カーテシスイッチを押していれば車からするとドアが閉まっているのと同じなため、ドアを開けたままやり易い姿勢で作業できる。 ヒューズの抜き差し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月4日 20:50 mechanic9821さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)