ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - アトレーワゴン

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • キーレス改良の歴史③

    ついに試作5号完成!!! 実用試験にまた入ります。(笑) 前回、あずき色だったので今回は間違わないように赤で! どの色も好みでそれぞれ良さがあったけど、やっぱ青色のが自分的には良かったから次回作はまた青にします。(*゚▽゚*) 今までのおさらいです!(笑) 失敗したのも並べてみると案外楽しい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 20:54 給料泥棒さん
  • 車中泊 悩んだ末のFFヒーター取り付け

    随分前から激安の中国製FFヒーターが気になっていたが、果たしてまともに使えるのかが気になって二の足を踏んでましたが、少し前の記事で綺麗に取り付けた写真を見て一念発起、Amazonでニ月中旬お届け予定の2kwの FFヒーターを購入したら、まさかの埼玉県からの発送で注文から3日で届きました。 金曜日に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月30日 13:37 ビンボーおやじさん
  • 発見❗

    スライドドア後部なんですが、この2つの穴は何か意味はあるのでしょうか⁉ サービスホールとは思えないし、しかもウェザーストリップの外側。ここから覗くとドア下の水抜穴が見えます。 ってことは、ドア内部空間と繋がってるってこと? 先日、スライドドアの内張り外して作業した時は夜だったので気づきませんでした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月14日 09:41 あとれんじゃーサドさん
  • [ミニバス] ダイハツ CAST

    .CASTをチェックついでにミニバスの反応を見にダイハツへ・・・ ダイハツCAST テリオスキッドの後継とも言えなくないかな。 見た目的にはストライク(笑) ナビデカイ(笑) ノーマルはミラジーノっぽいね。 . . 肝心なミニバスは心配とは裏腹になかなか好感触でリコール通知も整備もしてくれるそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月15日 16:19 -AMD-さん
  • ラジエーターバルブ

    アトレ~くんの ラジエーターキャップ 前回交換から 4年半くらい経ってました 取説には1年に1度交換を… って書いてありますが(笑) 2~3年に1度くらいで十分では!? 前回も 同じ物で交換していました 4年半経っていて 前回の夏に トラブらなかった事を考えたら 3~4年に1度の交換で十分かし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月7日 10:47 たけあき122さん
  • アッパーレールシステム自作

    作業前 ボルト穴は、慎重に細めの釘でグサグサと刺して穴の位置を確認 正規の取付位置だと上部収納を作った場合に、バックミラーに入り込む為、ロッドホルダー を逆さまにし取付レール位置を上へと引き上げました。 ヤフーショッピングで、 ロッドホルダー 8個 6912円 ロッドホルダー キャップ4個 43 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月30日 19:35 MU-CHOさん
  • エアコンプレッサーを買っちゃった。

    洗車時に水滴をふっ飛ばしたくて…( ´艸`)ムププ アストロプロダクツの1.5馬力 25ℓタンク オイルレス仕様です。 エアを吹き飛ばすガンと、風量アップの先端に付ける道具…(名前知らない)を購入( ´艸`)ムププ せっかくなので、タイヤに空気入れるのも買ってきた。 これはゲージ付き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月25日 18:41 とろろ@大阪さん
  • ロッドホルダー製作その1

    ロッドホルダーが欲しいなぁ、と思ってまして、前々より Yオクとかでチェックはしてたのですが、なんか送料考えたら新品買えそうな相場だったりするので自作することにしました。(^^; ホームセンターで画像のようなステーを4本購入、片方を少し叩いて伸ばして角度を調整、その後内側の穴を6mmで開け直し。 ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月15日 18:35 あき缶(昔はMID)さん
  • すきま風対策〜考察編〜

    以前、後席の窓枠下部からの大量のすきま風を発見しましまして、対策?としてスライドドアのデッドニングを施してみましたが、結果あまり変化はありませんでした。。 前の記事の画像ですが、ここから風が吹き出してきます。ちなみにフロントドアの窓枠下部からは、すきま風はきません。リアだけです。 それならもう風が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月27日 12:25 ひろ^^さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)