ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - アトレーワゴン

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ステッカーボム;^_^A

    ステッカーボムしちゃいます! ドリンクホルダーにですf^_^;) 貼るだけです! 最初からステッカー自体がボムってるので 簡単です。後は余分な部分を✂︎カットするだけ。 以外と綺麗に貼れました。 別角度から;^_^A 車内に取り付けです! ワンポイントでMOON! 車内も夏仕様にしようかなぁ🏄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 07:55 HARUさんさん
  • 準備中

    今日は区役所行ったら休みだったので予定が狂ったので去年から買い貯めてた物が沢山有るのでとりあえずホーンとバックカメラ付ける準備します•••(°Д°)••• ホーンの配線纏め カメラをホットボンドといつものバスコークで ごちゃごちゃでやる気が出ない(笑) ボールペンとかで誘導すると以外に指が痛くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 11:10 Kent777さん
  • 車中泊仕様③ー1(ベッドキット0:ヴィジョンの明確化)

    (※コレは整備記録ではありません汗) アトレーワゴンは、(軽のワンボックス車の中では)車中泊のベース車両として若干不人気。 その最大の理由として、2列目シートを格納した時にラゲッジスペースとの段差が大きいという事が挙げられます。 元々家族で遊ぶファミリーカーとしても使える様にデザインされている様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 01:22 ○にゃ~ご○さん
  • 予備キーレス登録

    先日一体化キーを作成したので 予備用のキーレスをポチり 追加登録してみました 設定方法は、先輩方の投稿を参考にさせて頂きました。 1.キーは抜いてドアを閉める(ロックしない) 2.バッテリーマイナス端子を外す(30秒以上放置) 3.バッテリーのマイナス端子を繋げる。 4.元キーのアンロック ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年10月13日 16:05 甘太郎さん
  • 車中泊 換気扇と網戸

    イタズラが進むにつれクルマで寝る事なんかないのに作ることが楽しくて必要もないのに換気扇を設置 最初は12vのファンで製作したらパワー不足だったので100vのファンで作りなおしたら凄過ぎるパワーで車内が真空状態になりそうなので急遽反対のスライドドアに細い網戸を製作して解決 これで車内で焼肉ok 網戸側

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月21日 17:39 ビンボーおやじさん
  • マフラカッター!!

    10代~20代の頃は爆音重視、30代は心地よい排気音、そして現在は見た目が良ければそれでいい,゜.:。+゜ ダーカーラ マフラカッター!!  半年も前から取り付ける気マンマンですが、いまだ手つかず(*´ω`*) テールパイプの位置をチョコットずらしたり、バンパーカットしたり色々考えてますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月12日 22:20 青霧島さん
  • イグニッションキーを作ってもらってキーレスと一体化

    車を買った時に、使い込まれた鍵を一本とキーレスリモコンを貰ったんですが、エロエロと不安もあるので、ちゃんとしたスペアキーを作ることにしました。(*´Д`) なにわともあれ、キーナンバー確認するため、運転席のドアシリンダーを外して5桁のキーナンバーをメモメモ。 ヤブーショッピングでリモコンとキーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 23:15 はっち~さん
  • 車検対応

    来週、車検なので完全ノーマルに・・・ と言っても車高は、ダウンサスなのでOK‼ ワイトレ・バルブ・ナンバー等・・・ 完了‼(^^)/ 2年に1度やけど、めんどくせぇ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月17日 21:12 たろさ。さん
  • 事故からの~

    事故で約180°回転! から、ディーラーに入院。 修理代が車体の価値を上回るので、廃車。 なんとか仲間で直そうかと! エンジンは止まり……動くことも……。 事故の時、回転して半分溝に落ちたので下周りの損傷が! まずはガソリンタンクを中古で! なんと!エンジン復活 次はリアの足回り関係を中古で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月15日 08:17 kentan4188さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)