ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • フォグランプ装着

    コチラ完成の図。 グレードがRだったのでフォグ無しでした。 ヨメさんは目が悪いので雨天時の夜間走行を安心して 運転できるようにフォグランプをつけました。 バルブはH11を加工して入れてありますので 十分な明るさです。 色温度もノーマルハロゲンだから見やすい♪ バンパーを外します。 メクラ蓋を撤 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年6月27日 10:02 とらごろう。さん
  • ウィンカー付きドアミラー取り付け。

    アトレー化ハイゼットカーゴからの移植ミラー。 中古で購入となると意外とたかいので、付け替えしてました。 ミラーとウィンカーの配線が個別なので、ウィンカーの配線だけ車内に引き込みました。 ミラー自体はコネクタは一緒なので、付け替えするだけ! 配線はE05コネクタから分岐。ウィンカー配線が集まってるコ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年4月18日 19:34 なおべぇさん
  • アトレーワゴンS321G 中期 後期ヘッドライトハロゲン/HID比較

    今回 当方はアトレーワゴン S321Gのヘッドライト交換をしました。 その際 当方は 300系アトレーワゴン にHID仕様の他 ハロゲン仕様がある事を知らずにハロゲン仕様を買ってしまいました。 折角なので 比較などしてお伝えしようとしてこの記録を書かせていただきます。 タイトルには 後期とも記載 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年9月28日 02:35 杉下右京Zさん
  • イカリング装着①

    イカリング付けたくて予備のライト 買って半年過ぎ、涼しくなったので、 初挑戦です。 まず、ライト裏のネジを外しておきます。 赤丸のバラスト上の奥に 1本隠れていて、外し忘れて・・(-_-;) 後で苦労しました。 段ボールにライト入れて、 20分ほど温め、ヘラ・-ドライバーで こじ開 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年11月25日 15:33 怪道さん
  • HID球交換

    嫁さんカーのアトレーワゴンですが、左側のヘッドライトが走ってる途中で点かなくなるそーで、球交換をしてみました。 アトレーってヘッドライト本体丸ごと外さないとどの球も交換出来ないってことを知りました(汗)。 作業性悪っと思いつつ、バコバコ外していきます。 写真の赤丸部分、クリップ1つと6mmの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年7月11日 16:34 まさみゆパパさん
  • 純正HIDバーナーから社外HIDバーナーに交換する 1

    既にパーツレビューにはアップ済みですが・・・装着の整備として載せます コレがアトレに付くD4RのHIDバーナー・・・金メッキ仕様w まずボンネットを開けて・・・ ヘッドライトの固定ボルトを外します ヘッドライト固定ボルト2本目です。一本目の下の方にすぐあります 10ミリレンチなどで外してくだ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年9月2日 19:42 マー坊。さん
  • アトレーワゴンS321G ヘッドライト交換【ミスった...】前編

    今回はヘッドライトの交換作業をしていきます。 S321G中期型です。 中期型の最終モデルのクリアライトに交換する作業です。 いきなり バンパーが外されてる状態です。 取り外し方法は過去の整備手帳にて紹介しております。 ヘッドライトは 画像の所の印部分のボルト二本とプラスチック製のストッパが付いて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年9月26日 01:46 杉下右京Zさん
  • 純正HIDバーナーから社外HIDバーナーに交換する 2

    交換整備 1からの続きですぅ バーナーコネクタ外したら・・・バーナーを抑えて固定しているピン、 お解かりになるでしょうか?ソレを外します 抑えピン外したら純正バーナー外します 手でバーナーの先を触ったりしないほうがいいです。 油脂など付着すると寿命低下などの原因になります 純正バーナー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年9月7日 21:43 マー坊。さん
  • テールランプの外し方♪

    まずは、テールランプについているネジを外します! 黄色い矢印の方向へ引っ張ります! 強引に引っ張ると割れてします可能性があるので、慎重に引っ張ってくださいね^^ 黄色の丸枠が、ピンになっていて車両へ刺さっているだけです。 ここへ刺さっています! もし外れにくい場合は、車両の下から覗き込むと、ピン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月16日 18:50 ドライブマーケットさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)