ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • カーボンシート貼り付け

    知ってる人は知っている100均カーボンシート。 ずっと気になっていたので、サビが発生していたワイパーに施工しました。 なかなか綺麗に貼れました。 カッターの切れ味大事ですよ〜 装着! しかしこのカーボンシート、ていうかシートだから、おまけに100均なので耐候性、耐水性が悪そうなので水性クリア塗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 19:51 はしおさん
  • リアワイパー倒立化

    暇だったから倒立化(T-T)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月24日 16:52 悠凪さん
  • 細かいことが気になってしまう僕の悪い癖。

    と言っても、僕は右京さんほどキレ者ではありません。 年度末も近づいてきたことだし、 解体に出しちゃう数台から積んであるもの降ろしたり使い回せるもの外したりの作業中、 ふと思い出してエッセのワイパーに手をかけてみる。 何の工具も必要とせず外したのは、ワイパーアームを固定してるナットを隠すカバー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月7日 01:19 桶川玉三郎さん
  • リアワイパー撤去後の処理

    リアワイパーを撤去した後、市販のワイパーキャップを付けていましたが、車検に際して一抹の不安がありました。 車検の度にワイパーを付けるのも手間なのでモーターも撤去し、純正のゴムを活用して作ったこんなものを付けることにします。 M6のネジを入れて、裏からナットで留めただけです。 目立ちませんが、ワイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月3日 18:57 Journey 65さん
  • ワイパーブレード塗装

    経年劣化で錆が出てきたワイパーブレード💦 余ってたスプレーで塗ってみた🎵(^-^) 綺麗になったね~💦 まぁやらないよりはマシだな(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月26日 12:58 RK@hideさん
  • ワイパーレス穴埋め第2段階(暫定)

    お手頃な物を見つけたのでとりあえずの手抜き穴埋め(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 21:07 hari13さん
  • ようやく

    前からやりたかったワイパーレス やるなら モーターから撤去のつもりだったので 穴埋めをようやく入手したので天気も良かったし実行 そのうちに第2段階でさらに 埋める予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 15:56 hari13さん
  • ワイパーレス

    先日発注していたワイパーレスキットを付ける為に、リアワイパーのモーターを外し 取り付け完了。 スッキリ満足。 他も要らんもん外そ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 15:49 SEXY PINKさん
  • 三菱ファイター純正  ワイパーウォッシャーノズル

    三菱ファイター純正 ワイパーウォッシャーノズル 付けました。 みんカラ先輩方の情報をまたまた参考に☺ 3mmのタップきって取り付けました。 ワイパーに平行してウォッシャー液が出てくれます✨ 青のホースでワンポイント❤ 見た感じもシンプル 良い感じ❤ 助手席側の角度がイマイチだったので ワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月1日 16:43 ジョォ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)