ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング交換

    昨日にmonochromeさんと一緒に取り替え。 monochromeさんありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月13日 12:35 nasukaさん
  • MOMOステアリングに交換!!

    快適に乗るために交換しました♪ ダイハツ用エアバック対応ボスを使用しなかったので、メーター裏からエアバック警告灯を取り外しました。車検も無事クリアしました(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月18日 11:31 マルトミ号ひらめきさん
  • 情報です

    先日の週末より我が家に仲間入りしました、コペンです。 息子の2代目の愛車です。 もちろんコノ(!?)親としては弄のアドバイスしないわけにはなりません。 「内装はあえて茶色にして、統一感だすのにノブやシートもウッドがいいよ~」など。 でも、なぜかステアリングはウッドのオプションがありません? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月4日 22:36 カモメのうなじさん
  • プーさんの…

    ハンドルカバーつけましたぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月21日 13:33 星 桃次郎さん
  • MOMO

    そういえば、納車されて最初にしたのがハンドル交換。 ダイハツマークは3日でサヨナラ。 OPのハンドルそのものなので、別にここに書くほどか?とおもってました。 ミラアヴィの物をオクで物色、某ボス販売会社のHPにてアトレーとボスが同じ事を確認して落札。 後は、トルクスネジが堅いぐらいで何事もな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月22日 09:57 MATUさん
  • ハンドル交換

    左右の穴の中の特殊ネジ(ヘキサゴンでしたっけ?星形のネジ)をいっぱいに緩めるとエア-バックが外れます。 外れたらエア-バックのコネクタ-を外すのですが、事前にバッテリ-のマイナスを外すのお忘れなく。 コネクタ-は黄色のストッパ-を起こして真っすぐ引き抜くだけです。 外れたらセンタ-のナットを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月20日 22:54 キング カズさん
  • 合皮ですが感触( ̄▽ ̄)b グッ!

    久しぶり=゜▽゜)ノ ヤァ♪ 今日はハンドル変えてみました。 プツプツパンチングの合皮タイプ。 ノーマルはベージュ。ハンドル部は黒。・・・ってことは真ん中エアバッグの部分だけベージュになってしまうので、探ってみたところムーブの175型が共通のハンドルでしかも黒。早速手配。 左がムーブ、右が今回の装 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月22日 21:11 4WDター坊さん
  • ハンドルカバー交換

    CAINZ HOME スポーティハンドルカバーS メッシュ部分が滑る なので、交換することに 今まで茶木目調は売ってたが、新たに黒木目調のハンドルカバーが、売り始めたので購入。 安物だけど、まぁまぁの質感。 交換完了♪ 滑らないぜ(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月18日 13:00 тaкa@снaп☆彡さん
  • S320Gステアリング交換

    交換前の純正ステリング。 新型ムーブ、タント用本革ステアリング(新品取外し品)をオークションで発見。 手編みステリングカバーの購入を考えていたのですが、衝動的に落札してしまいました。! パッテリーのマイナス端子を外し、しばらく放置。 ステアリング裏にあるT30のいじり防止を気合で緩め、ホーンカバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年2月6日 13:25 お爺G'sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)