ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • MP3000

    MP3000がセールで安かったので久々に仕入れてみました。 これで 6600円 とりあえず、ヒューズBOX内にRelayタイプを 2個。 あと、スロットルボディの上辺りに type-BLOCKを 1個。 あとは様子を見つつ、で。 いまのとこ、効果のほどはよくわかんないけど、スムーズさ、軽快さは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月24日 22:38 ka-tanさん
  • MP3000「 Relay/リレー」装着

    アウアウコム(有)さんからモニタープレゼントしていただいたリレーと言う商品ですが貼るだけの簡単なものですが 燃費とトルクアップに期待大です(^^♪ 年末で何かと忙しいですが時間もかからないので今年最後の弄りとして貼る事に。。。 ヒューズBOXに貼りますがその前に貼る場所はシリコンオフで油脂等きれい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月30日 17:48 満点ぱぱさん
  • 磁気念仏:フェラ玉からネオジ球へ(進化!)

    ようやくアトレーもネオジ球逝きました。 フェラ球に比べて出足が鋭くなったような・・ 燃費に跳ね返ってくることを期待しまつ。 もうちょっとアップ。 ネオジ球+ベース取り付けで アルミテープ処理です。 「エンジン汚ねえ」

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月4日 12:36 あとさんさん
  • MP3000変更&追加

    MP3000の貼り付け場所を変更しました。 更に電気系の強化となれば~ 変更前:DIにプラシングマルチ プラシングマルチを剥がしtype-Gに変更 又変更するかも知れないので仮止めです。 ついでにDIのコネクターも外し接点復活剤のスプレーで きれいに。 変更後:DIにtype-G 外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月19日 22:32 満点ぱぱさん
  • MP3000取り付けました(汗)

    type-Gですが、まずはオルタに一つ貼り付けました。 オルタから出ているコルゲート配線にプラシングマルチを 半分に切って3箇所巻いてタイラップで止めました。 バッテリープラスの配線にもプラシングマルチ一巻きしました。 バッテリープラスカバーのシルバーと黄色く見える箇所は以前から貼っているMP3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月13日 20:10 満点ぱぱさん
  • Ultra C-MaxPRO装着!!

    UltraC-Maxのオークション専用品でケース、ケーブル、端子、デザイン、等はコストダウンされているようですが性能は同等との事で早速装着です。 狭いエンジンルームを見ますと適当な場所がありませんでしたので、バッテリーの左側側面に付属の両面テープで固定しケーブルを-側から接続。そして+端子に付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月24日 14:10 満点ぱぱさん
  • ダイソーチューンにアーシングしました!!

    ダイソーのトルマリンチューンを作成し銅シートに 14Sqのケーブルを装着しました。 今まででマグネットもMIXさせてましたがマグネットなしで 実験しました。 今までのマグネットMIX仕様 同じエアクリパイプに巻いてみました。 走ったインプレですがAT2速から3速への加速及びレスポンスが良くなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月8日 19:28 満点ぱぱさん
  • アーシングポイントの見直し その4

    前回ボツネタにしたポイント付近で効くところがあるとの情報があり、検証がてら施工しました。 前回は触媒直後にアースをしましたが、今回はリアタイコ直前にアースを取りました。 冷間始動直後ファストアイドル状態でドライブに入れると車がググッと動きました(汗) 結構トルクが上がっています。レスポンスもビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月6日 20:02 リムヂンさん
  • アーシング

    ホームセンターコーナンで購入。 @1.780-也 450mm 550mm 700mm 1100mm 4本のケーブルと ターミナルが入ってました。 運転席下、、、 スロットルとオルタネーターに繋いでます。 助手席下、、、 触媒近辺の遮熱板とヘッド附近に繋ぎました。。。 効果は。。。。多分あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月1日 17:24 わっくん.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)