ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • Ultra C-MaxPRO装着!!

    UltraC-Maxのオークション専用品でケース、ケーブル、端子、デザイン、等はコストダウンされているようですが性能は同等との事で早速装着です。 狭いエンジンルームを見ますと適当な場所がありませんでしたので、バッテリーの左側側面に付属の両面テープで固定しケーブルを-側から接続。そして+端子に付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月24日 14:10 満点ぱぱさん
  • 磁気念仏:フェラ玉からネオジ球へ(進化!)

    ようやくアトレーもネオジ球逝きました。 フェラ球に比べて出足が鋭くなったような・・ 燃費に跳ね返ってくることを期待しまつ。 もうちょっとアップ。 ネオジ球+ベース取り付けで アルミテープ処理です。 「エンジン汚ねえ」

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月4日 12:36 あとさんさん
  • コンデンサーチューン取りやめ。

    増大くんMAXの取り付けにより、コンデンサーをはずしました。 間違いなく燃費UPするでしょう! ちなみにコンデンサー付いてる時、下りでO/Dがあまり効かなかったので ブレーキ踏みまくりでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月30日 00:36 コメカミチョップさん
  • アーシングポイントの見直し その2

    E51で効果があったインテークマニホールドとエンジンブロックにアースを追加しました。 青矢印は初期の頃に引いたバッテリーとエンジンブロック間の強化アース。22sqの電線です。 今回は赤矢印と緑矢印の追加。 赤矢印は8sqの電線でオルタネーターから直近のボディーへ落としました。エンジンとオルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年6月9日 22:02 リムヂンさん
  • A/アトレーの現状(見えないところ)

    エンジンルーム(運転席側)です。 エンジンルーム(助手席側)です。 ホットイナズマとアース線 アース線(海老さん製)  2001.11取付 1500円  バッテリーマイナス端子からエンジン、スターターモーター、インテーク、ボディーに落としました。 ホットイナズマハイパー/ノロジー  2004. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2005年10月28日 17:23 U.T.Oさん
  • アーシングをしてみた。

    文房具を買いにホームセンターをウロウロしてたら特価で売ってたので、騙されたと思って買ってみた。 バッテリーのマイナスに端子台を共締めして… 丸端子を配線にカシメて、念の為ハンダ付けした。 全部で4箇所 まずはエンジンヘッド付近に。 エキマニ付近にも… ここはドコだ!? ( *´艸`)クスクス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 17:48 とろろ@大阪さん
  • アーシングポイントの見直し その3

    ボツネタにしたので写真はありません。 燃焼する=化学反応→原子と電子組成(結合)を入れ替えると言う化学的根拠から、今まで実験すべきと考えていた触媒直後に着けてみました。 触媒反応=連続化学反応炉ですから理論的には間違いないはず・・・ 着けてみて走ると何となく緩慢になりました。ターボの効き始め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月25日 20:56 リムヂンさん
  • MP3000取り付けました(汗)

    type-Gですが、まずはオルタに一つ貼り付けました。 オルタから出ているコルゲート配線にプラシングマルチを 半分に切って3箇所巻いてタイラップで止めました。 バッテリープラスの配線にもプラシングマルチ一巻きしました。 バッテリープラスカバーのシルバーと黄色く見える箇所は以前から貼っているMP3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月13日 20:10 満点ぱぱさん
  • MP3000「 Relay/リレー」装着

    アウアウコム(有)さんからモニタープレゼントしていただいたリレーと言う商品ですが貼るだけの簡単なものですが 燃費とトルクアップに期待大です(^^♪ 年末で何かと忙しいですが時間もかからないので今年最後の弄りとして貼る事に。。。 ヒューズBOXに貼りますがその前に貼る場所はシリコンオフで油脂等きれい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月30日 17:48 満点ぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)