ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.93

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

モデルチェンジについて - アトレーワゴン

 
イイね!  
シルバ

モデルチェンジについて

シルバ [質問者] 2004/10/15 18:16

はじめまして。。
乗り換えを考えていまして
アトレーワゴンのカスタムターボ4WDが
1番希望なんですがフルモデルチェンジが
あると聞きましたが本当ですか?
情報のある方教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:241189 2004/10/15 18:16

    新型ハイゼットの画像出てましたね。
    ちょっと高級感が増したかな?という感じ。

    アトレーがどういう姿で出てくるのか楽しみです。

  • コメントID:241188 2004/09/23 18:24

    次期アトレーはタントをベースにしたような車ではないかと予測しています。その理由は、エンジン音と、前席の熱対策です。
    アトレーでクレームとなった上記の課題をタントは解決しています。前回のモーターショウでは、すでにタントのそばにリアがスライドドアになった参考出品車がありました。これを見たとき、次期アトレーはこれだなと思いました。
    また、ダイハツでタントを試乗させてもらったときに、後ろのドアがスライドだといいのに、ということを言ったら、レールの長さが取れないとか、この車では無理とか必要以上に否定していました。スライドレールの参考出品車を既に見た後だったので、何言ってるの、という感じでした。アトレーの課題を解決し、乗り降りが楽な1BOXを考えたらこれしかないような気がします。他社もこのような構造の車になっていくのではないでしょうか。私の勝手な思い込みですが、参考まで(^^))

  • コメントID:241187 2004/09/10 22:21

    確かに外見とシートと、内装以外何が違うといわれると
    違いは無い気がします^^;
    アルミとリヤスポイラーいらないなら、
    思い切って、ツーリングターボもいいかもしれませんね
    個人的にはツーリングターボのマスク好きですが^^
    うちは、かみさんに後付けでいろいろつけると、これの方が最初からおおかたついてるからとカスタムターボに^^;

  • コメントID:241186 2004/09/10 18:30

    tatamiさん答えていただいて、ありがとうございます。新車が発表されてから比べてみたいと思います。
    話は変わりますが、燃費を考えた場合AT車よりMT車だと思いますが現行モデルのカスタムターボにはMT車がありません、ツーリングターボにはあります。ここで質問ですが、カスタムとツーリングでは外見、内装、シート以外で基本的に違うものあるのでしょうか。カタログを見ただけでは私にはないようにみえたどですが・・・。もし、違うのであれば、お分かりになる方情報をお願いします。

  • コメントID:241185 2004/09/10 00:01

    車欲しいさんへ
    うちは、税金やら何やらが安いKの1BOXを選びました
    夏は確かにエアコンの効きが悪いみたいですが
    うちは、元々エアコンは滅多に使わないので、
    窓全開で、走っています。足下は外気導入で風を送るぐらいで過ごしています
    運転席はKの1BOXでは、H社S社よりは広いかと(4AT車だけでは)
    あとは、モデルチェンジが近いと噂されていますので、
    長くのる気なら、最終モデルが何かと大なり小なり
    改良されたモデルと考えると、乗れるのでは
    そこそこのって、買い換えを考えているのなら
    ニューモデルを買うのが一番かと思います

  • コメントID:241184 2004/09/09 12:08

    アトレーワゴンカスタムターボ2WDATに乗って3年少々、ほとほとイヤになって買い換えました。
    特に気になる点をまとめてみました。

    ①運転席、助手席が狭い。(その分確かに後ろは広い)
    ②フットレストが無くて本当に疲れる。(左足が吊ってくる)
    ③乗り心地が悪い。跳ねる。(特にリア。最悪です)
    ④エアコンが効かない。特に後席。(真夏はサウナ)
    ⑤小物入れがあまりに少ない。(たばこ1つ置くところナシ)
    ⑥低速がスカスカのエンジンは疲れる。(坂道発進などは最初モタモタでターボが効くといきなり加速する。ギクシャクする。)
    ⑦ステアリングの剛性が無く、ガタガタする。(路面の凸凹にハンドルがガタガタ振動を伝える。)
    ⑧とにかく燃費ェ悪い。片道2kmの通勤が主とはいえ、軽でリッター8kmは悪すぎる。

    やはり所詮はバンなんですね。確かに荷室は広く、1台で不便がない軽ですがそれだけ。
    その分のしわ寄せが運転席に来ているため、運転手はいいことないですよ。
    余程、軽1台しか所有出来ない事情があり、一家四人家族、旅行にキャンプに人も荷物も満載して使用する人以外にはオススメ出来ません。
    やはりムーブやワゴンRに乗ると車の出来の差に愕然としてしワいます。

  • コメントID:241183 2004/09/08 19:02

    アトレーワゴンのカスタムターボのATを買おうと考えていたら、モデルチェンジの噂、現モデルは、「前シート下が熱くなる」や「燃費が悪い」「サスが固すぎる」などのご意見が多く掲載されていますが、購入時期を新型車発表後にずらした方が良いのでしょうか。また、その他カスタムターボユーザーの方情報お願いします。

  • コメントID:241182 2004/09/07 10:21

    こんにちは
    元々アトレーワゴンは販売台数が多いとはいえない車ですが同封されていた
    カタログにはどこにもアトレーワゴンの名が無いものでした。
    アトレーワゴンのカタログにのっていたディーラオプションも
    そのカタログ(一枚ものですが)にのってはいるのですがほかの車種の名前はのっているのですがアトレーワゴンはのっていませんでした
    もうモデルチェンジをするから、名前が削られているのかと、自分では判断しています。^^;
    わかってもらえたでしょうか?
    文章力に欠けていてすいませんでした

  • コメントID:241181 2004/09/07 01:36

    たたみさん、情報をありがとうございます。でも‥ちょっと書いてる意味がよく分からないよ‥すいません。アトレーワゴンの名前がはいってないってどういう意味ですか?面倒じゃなければ詳しく教えて下さい。お願いします

  • コメントID:241180 2004/09/06 16:03

    こんにちは
    ダイハツからアンケートがきて、同封でまだこれから付けられるディーラーオプションのカタログ(一枚ですが)がはいっていました。
    なにげに、これ付けれるんならと思ってみていたところ、
    そのカタログには既にアトレーワゴンの名前がはいって無いじゃありませんか^^;
    も~こりゃ~モデルチェンジしますよっていってるもんですよね^^;

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)