ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.93

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

インチアップ - アトレーワゴン

 
イイね!  
ひこ

インチアップ

ひこ [質問者] 2008/03/25 03:05

現行アトレーワゴンに乗っています。
で、そろそろインチアップしたいと考えているのですが…
実際にインチアップされた方、ホイール・タイヤサイズなどをお聞かせくださいませ!
併せてインチアップ後のご感想などもよろしくお願い致しま~すm(_ _)m

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:991942 2008/03/25 03:05

    165/45/16を入れてますがいい感じですよ!少し乗り心地が悪いのと段差を気にして走ってます^^

  • コメントID:991941 2007/11/01 17:03

    今、16か17をいれようか迷っていますが、だれか入れた方いますか?

  • はるたーぼ コメントID:991940 2007/04/06 21:05

    Re:6
    インチアップに限らず、車をいじるのは個人の自己満足が目的です。アトレーだろうと、その人の満足が得られれば決して無駄金とは思いません。価値観の違いでしょう。

  • コメントID:991939 2007/04/06 10:29

    なにが目的でインチアップするの?
    アトレーでやっても無駄金だと思うが。

  • コメントID:991938 2007/03/22 13:24

    初めまして当方はS320G18年10月納車時に純正13インチホイル下取りでタントカスタム165/55/15のホイールを履かせて居ます。タイヤハウス等に干渉しないか、4名乗車時に高速、低速走行、カーブ、縦列時目いっぱいス切りなど試しましたが干渉してる所は無かったです。が・・・知人の乗ってるアルファードと東名高速で並走してスピードメーターの誤差を確かめた所アルが100キロ時にアトレーは95キロ程度でした、メーター誤差は結構出ています。もう一つ車高がノーマルアトレーと比べて明らかに高くなっています。例えて言うと男4人乗車してノーマル13インチアトレーの車高位だと思います。知人の乗ってるアルファードと同じ位です。
    発進加速も大分悪くなってるのかもしれませんね~初回車検前にでも165/50/15にでも履き替えます。

  • コメントID:991937 2007/02/23 16:43

    私はS320Gに乗っているのですが、
    タイヤサイズは165/50/15を履いています、
    やはり乗り心地は悪くなりますが、
    一般の舗装されている道路での支障は個人的には感じられません、
    とりあえず「かっこいい」と自負していますので・・・

  • コメントID:991936 2007/01/11 04:58

    タイヤの銘柄によって違いますが、165/60R14で純正+10㍉位。165/55R14だと純正-5㍉位の外径です。これ位は誤差の範囲ですよ。55もしばらく試しましたが、今は乗り心地重視で60を履いています。

  • コメントID:991935 2007/01/09 22:48

    165/60  14インチだとメーター速度が狂っていますよ!165/55 14インチだと車検通る!60だと直径が大きいです! 参考にしてわ・・

  • コメントID:991934 2007/01/09 04:08

    S320Gです。
    夏タイヤは165/60R14を履いてます。
    外径はほぼ同じです。

    納車時に14インチに換えたので、違いは判らなかったですが、この冬初めて純正サイズの冬タイヤに換えて感じました。
    13インチは乗り心地良いですね~
    カーブでは14インチの方が安心できます。
    夏タイヤだからかな…

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)