内装 - 整備手帳 - ビーゴ
注目のワード
-
CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)
「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...
難易度
2025年2月21日 09:46 MLITMANさん -
ルームランプレンズ 交換
センタールームランプレンズが何か暗い様な気がしたのでオクにてセンターレンズのみ購入。ダイヤカットレンズ。 これが純正。透明度が違う( ;∀;) 交換後今までより明るくなり良い感じ (^^♪
難易度
2021年3月14日 18:27 ゆかりっちょさん -
クレベリン除菌・消臭(ネッツにて)
ほかの車に続いて、ビーゴも施工してもらいました❗ なんとなく、スッキリした感じ~✨ もちろん無料。 ありがたいことです。
難易度
2020年5月20日 16:41 ミラティスさん -
アームレスト加工の下見
マニュアル車に乗っている方は、あまりピンと来ないかもしれませんが、オートマ車を運転していると、右腕に比べると、どうしても左腕は暇になります。 私の場合は、右腕はドアに肘を乗せながらステアリングを握り、左腕はアームレストに肘を乗せているのが基本姿勢で、必要に応じて左腕を持ち上げてステアリングを握り ...
難易度
2012年3月20日 17:42 わがまま八兵衛さん -
こんなトレイ、妻はOKかな?
「トレイシリーズ」のおまけ。 前回の助手席トレイはいささか大きくて、妻には不評。 そこで、新規にトライ。 あのカゴがトレイに変身。 金具を突き出さないようにするため カゴの受け手は塩ビのプラ板を用いる。 アクリルは割れたら、ちょっと危ないかも知れない。 プラ板に4カ所、穴をあけ、そこに2本 ...
難易度
2010年7月17日 20:24 スイッチョさん -
リアドアの内張の加工
ずっと以前から、のっぺりとしたリアドア内側を何とかしたいと考えていた。 主な素材はこの2つ。 取っ手は、ジムニーの純正品だ。 ほんとは、助手席に取り付けたかったが、予想外に大きすぎた。 金具は、このように折り曲げる。 もう少し曲線状にしたかったが、私には無理。 リアドア内張に取り付ける。 安 ...
難易度
2010年7月16日 21:45 スイッチョさん -
-
助手席トレイの取り付け
トレイは、前回の後部座席トレイ第2弾で用いたのと同じ製品です。 購入し直しました。 取り付け金具はこの金具2本だけ。 シンプルです。 この金具を グローブボックスの蓋に合わせて 折り曲げます。 この曲げ方がファジーだと 取り付けた時、蓋が閉まりません。 裏側から4つの穴を開け 本体に取り付けま ...
難易度
2010年7月11日 11:49 スイッチョさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ビーゴ 車検整備付 7.7Mキロ ワンオーナー(兵庫県)
75.5万円(税込)
-
日産 プレセア パワステ パワーウインドウ AT ワンオー(岡山県)
55.0万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
