ダイハツ キャストスポーツ

ユーザー評価: 4.59

ダイハツ

キャストスポーツ

キャストスポーツの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - キャストスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ごちゃまぜ車高短

    キャストスポーツの4駆用の車高調がでない… ずっと車高落としたく我慢できずにやってしまいました。 じゃーん! 4駆のキャストスポーツの車高を落としました! フロントがTEIN Flex Z(ムーヴ用) リアがエスペリア SUPER DOWN ダウンサス(キャスト4WD) ラテラルロッドがCUS ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年7月4日 22:50 muutaさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R リア側

    BLITZの車高調ZZ-Rを取り付けました。 とりあえず、リア側編です。 作業時間はリア側で取り外し取り付け2時間ぐらいあれば… タイヤを外して、左右のショックの下にジャッキをかまして少し上げた状態に… ショックの下側のナットを緩めて… ボルトは抜かずにいます。 トランクの内張りを外してア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月9日 20:09 キャリーGさん
  • 昨日は足廻りの調整をしました。比較になる写真を取り忘れたので調整後の写真をアップします。

    前回、前後約5cmで走ってたのですが、後ろタイヤのサイドウォールにフェンダーに当たって剃傷のような跡が出来てたので、今回は現状から、前1cmダウン、後2cmアップで少し様子をみる事にしました。 あと調整式の1.75°キャンバーボルトをネガティブで付けて、トーの調整をしました。ハンドルのふらつき感が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月7日 12:34 PIEROCKさん
  • キャンバー調整 他

    バタバタと車高調を取り付けたんですが、翌日にゆっくり見たら左右のキャンバー角が違うという… ってことで、キャンバー角調整を♪ 車高を落としたら、ジャッキが入らないので、アストロ工具にラダーレールを買いに ε=(ノ゚д゚)ノ ラダーレールに乗っかり… ジャッキを挿入~♪ タイヤを外して、ナック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月11日 17:51 キャリーGさん
  • フロント車高調整

    ラダーレール使ってフロント両輪上げようと思ったけどジャッキ(ローダウン)入るけど車体に当たってどうしようも無かったので一輪ずつ上げて時間かかりました。 ちなみに車高どれぐらいから下げてたかそもそも覚えていません… 全切り お出掛け先でパシャリ 干渉はしてないハズです。 減衰調整調整 55㌢

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月29日 22:43 おなかいたいいたいびょう。さん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R フロント側

    リア側に続き、フロント側へ ジャッキアップしてウマをかまして、タイヤを外し… (スタビライザーが効いてるので片方だけ上げてってのは、やりにくいっていうか、ウマをかまして両輪上げた方が作業やりやすいかと…) スタビライザーリンクは交換しないのでリンクの上側(ショック側)だけ外します。 ショック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月9日 21:50 キャリーGさん
  • 車庫調イジイジ

    異音バリバリ発生してたので調整開始!! 何が当たった跡発見… とりあえずホイールスペサー取り外し。 ショックの長さ2センチ伸ばしてとりあえず終わり。 とりあえず少しだけ動かしてこれぐらいになりました。 異音減ったらいいなぁ…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月4日 20:37 おなかいたいいたいびょう。さん
  • 車変えました…

    嘘です… 代車です( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) サスペンション交換をいつもの所にお願いしました。 変える前ののフロント 変える前リア 今回エスペリアのダウンサスとバンプラバーを取り付けました。サスペンション、バンプラバーで21000ぐらい工賃16200円でした。 フロント指2本分です。 リアもだいたい指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月13日 22:48 おなかいたいいたいびょう。さん
  • 6/9車検後

    車高を白いマークの位置まで戻しホイールを純正からSSRのホイールSSRのナットに戻しました。 タイヤのサイドがバンプのたび擦れてたからリアの車高を上げて様子を見てたのですが全然大丈夫そぉなので前側といい感じになるよぉに調整しました。 写真では分かりづらいですけど前後のフェンダークリアランスはほぼ同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月11日 15:45 PIEROCKさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)