ダイハツ キャストスポーツ

ユーザー評価: 4.59

ダイハツ

キャストスポーツ

キャストスポーツの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - キャストスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    カロのスピーカーTS-F1640、新型のⅡが出てましたが、こちらの方が安かったので前後用に2セット買いました。純正ツィーターはそのまま使います。 4個全て配線を取り付けました。 運転席側後席の純正スピーカーです。 内張りを剝がした時、クリップがドアに何カ所か残ったので、クリップ外しを使い取りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月21日 22:36 hideek9さん
  • ディスプレイオーディオ24Pコネクタ取付2

    前回言っていた24Pコネクタの1番に車速配線カプラーのスズキのバック信号位置にある線を繋ぎます。 車の車速配線コネクタを確認すると4本の線があります。 接続完了。 0.2の電線にギボシ(オス)、反対にTEタイプ0.25端子(メス)を付け配線しました。パーキングはあえて24Pから線を出してボディアー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月12日 13:41 hideek9さん
  • サブウーファー

    連続投稿失礼します。 低音スカスカだったので、 DYNAQUESTのdqc-800bサブウーファーを取り付けました。 オートバックス限定商品でもう生産されていないらしいです。 μ-DIMENSIONのOEM商品らしいのですがDYNAQUESTという聞いたことないメーカーだったことと、値段もカロや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月5日 15:10 muutaさん
  • サイバーNAVI取付 その2 GPS取付編

    ナビ取付はいかに配線を隠すかが”キモ”です。 GPSアンテナを取付するにあたり、ダッシュボードの上にポン付けは、見栄えが悪いので、見えない様に取付します。 オーディオレスで購入しましたが、オーディオ配線に純正GPSアンテナの配線が来ていました。 配線を辿って行くと、メーターを外した奥にGPSア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 14:44 YONEさんさん
  • サイバーNAVI取付 その5 買替

    前回パイオニアHDDナビを取付けし、接続確認をした所、HDD不良になっており泣く泣くナビ交換する事になりました。 これを期にどうせなら8インチを付けちゃおうと踏ん切りがつきました。 取り廻しした配線をそのまま使用出来る機種を選択しました。 7インチから8インチに変更する為、オーディオのカバーも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月17日 18:07 YONEさんさん
  • カーナビ地図更新

    2018年にキャストを購入してから 3年以内ならカーナビの地図更新が無料で出来るという事だったんですが、 ハガキを出す事を忘れてしまいました。 保証書などと一緒にずっと開けずに保管しっぱなしでした。 なのでハガキを送っていれば、 地図更新してあるSDカードが タイミング良く自宅に届くはずが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月23日 15:32 みーさんのキャストさん
  • サイバーズリピーター

    オプティから愛用しているナビゲーションシリーズ「カロッツェリア」 もちろん、快適ツアラーなのでもちろんインストールします。 オプティでは17年モデルの「CZ-900」シリーズを使用してましたが、どうもキャストの7ワイドサイズのデザイン(CW-901)が気に入らない・・・ ってことで、探して見つけた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 21:15 ネギンス・スキッシュさん
  • ディスプレイオーディオサービスメニュー表示

    ライズ、ルーミー純正ディスプレイオーディオにサービスメニューが表示できる方法があるというのをYouTubeで見たので試してみました。やり方はステアリングスイッチのMODEボタンを押したまま、右または左の曲を飛ばすボタンを3回押すと表示されました。DCMはコネクテッド機器に対応してないということかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月25日 09:45 hideek9さん
  • サイバーNAVI取付 その3 取付編

    オーディオレス車両ですが、標準装備でバックカメラとステアリングリモコンコントロールが付いています。 社外品で純正バックカメラを社外ナビに映す変換器とステアリングリモコンコントロールを社外ナビで使えるようにする配線を購入しました。 また、オーディオレス車両にはナビの取付金具が付いていませんので、キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月19日 17:48 YONEさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)