ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • インマニ配管入れ替え

    ABA型には効果が無いとされる インマニ配管入れ替えをやってみました。 トルクアップ?燃費向上? 明日から楽しみです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年10月9日 23:11 ナマハゲコペンさん
  • インマニ配管入替えた感想

    配管を入替えてからの感想です。 プラシーボ効果なのか 加速が良くなった気がする トルクアップした気がする レスポンスが良くなった気がする エンジン回転がスムーズになった気がする と、いい事ばかりではありません。 楽しくて、ついついアクセルを踏んでいたせいか、秋田も大分寒くなってきたせいか燃費は悪く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月20日 22:56 ナマハゲコペンさん
  • #001.あけてまった(・・;)エアクリ編

    初号機以来ですが(・_・; https://minkara.carview.co.jp/userid/1419470/car/1038199/2003905/note.aspx をご参照くダサい (=^x^=) 像さんの鼻をカッターで落とし、 熱したドライバーで裏側のみを 穴あけしましたが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 20:47 こ ぺ ん く すさん
  • インタークーラー圧力損失低減加工 ♪ その壱

    いやぁ〜今更感満載の加工を今頃やりました(笑) インタークーラーの予備は持ってたし、アルミパイプも買ってあって、コペンではまだやってる人が居なかったくらいの時期から、ず〜〜〜〜っと放置してました(笑) 何で今頃???って自分でも思うくらいですが、MTコペンの時は忙しかった時期だったのと空いた時 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年11月1日 19:49 ヒキさん
  • インタークーラー圧力損失低減加工 その似

    インタークーラー圧力損失低減加工とは、タービンから送られたエアーがスムーズに通る様にする事です。 インタークーラー内部はこんな感じになっていて、タービンから送られてきたエアーがこの小さなスロットの中を通っていきます。 スロットの間にこんな感じにパイプを挟む事で、少しでもスムーズにエアーが流れる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年11月2日 17:37 ヒキさん
  • 取っ払った。すっきり〜

    もともと付けてた エクステを戻したら なんかモタつく気がする エアクリも綺麗に洗浄したのに 踏み込みでモタつく チャンバー付いてるから ここまでは たくさん吸ってるはず 少し調べてみた どうやら ファンネルが良くないかも ファンネルって 吸気の流入量を加速させるとか 安定して吸わせるとか らし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月29日 23:58 おやぢ~で。さん
  • 純正エアクリーナーボックス 加工

    コペンで定番の?エアクリーナーボックス加工をやってみました! 写真はいきなりバンパーを外してエアクリーナーボックスが露わになった状態です(笑) エアクリのフタと、ボックスを固定しているボルトを1本外してボックスを取り外しました 取り外したエアクリーナーボックス エアクリも通称「ゾウさんの鼻」の付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年2月21日 19:02 ぶんじょさん
  • インタークーラー付けました。

    オーバーフェンダー浮かしてフロントバンパー外して施工! ふ〜! 暑かった 💦 ここまで外すとオイルフィルター外すのも楽勝だネ 😉 簡単にインタークーラー外せる様に加工しようかな? エアコンのコンプレッサーが滅茶苦茶汚れまみれだった! どうやらガス漏れはココじゃないかな? 念の為ボルト増し締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 16:59 ノブビさん
  • エアクリボックスゴム外し

    車を弄るのは初めてなので、自分で出来そうなことを探していたらエアクリボックスの底のゴムを外すと低速のもたつきが改善するということで、早速やってみました。 中身を取り出した状態です。この底にあるゴムを棒で押して取るつもりでしたが、取れる気配がないので上から引きちぎりました(笑) 使い物にならなくなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年2月2日 18:06 sugi_880さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)