ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • プッシュスタートスイッチ化(フーガ流用)

    Y50(フーガ)純正プッシュスタートスイッチを移植しました。 制作にあたっては 弓人族さん、hal777さんの整備手帳を参考にさせて頂きながら注意ポイント等も教示いただきました。 ご協力ありがとうございました。 先ずは弓人族さんの整備手帳を参考にしながら自分で分かるように複線図を作成です。 結線図 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月11日 18:20 又三郎.comさん
  • ドア内張のモールの色変更(有機EL線)

    気分転換に今まで着けていた赤から紫に色替えします 赤いのを外して、紫を仮装着してちょうど良い長さで切ります。 切ったところから電線をハンダつけするために被覆を剥きます。 この細い2本のヒゲ線が細くて切れやすい なんとか上手いことハンダ付けできました。 赤を真ん中の線に着けて、黒をヒゲ線に着けます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月2日 22:44 Ladybug(0316)さん
  • トランク内LED照明動画あり

    今更感ありますが、最近不便を感じたんで照明を取り付けます。 カーペットをめくるとアレの残骸発見!こんな所につながってるのね。 プラスとマイナス)電源取り出し。 配線処理。 カバーのくぼみに収まると思ったら、ランプ本体がデカイ・・・ なにしろ、寸法も測らずに買ったからね、エヘン!” でカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月14日 22:56 愛知の夢さんさん
  • コペンL880K リモコンキー 大きいリモコンのまま一体化 

    キーはリモコンと分離されています いろいろと不便ですねー どうかして一体化したいものですが リモコンが小さいものとの一体化は定番ですが その場合電池も小さくなり長持ちしませんので今ついているリモコンとキーを一体化してみます 仕上がりはこんな感じです 素人加工ですので見た目は悪いですが とても便利に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 10:48 かっつん釣り人さん
  • ウィンドウロックスイッチの流用化

    バケットシートのポジションを調整した際、ステアリングコラム下側へ取り付けたフロントカメラ用のスイッチがヒール&トゥ時に邪魔になり、移設先を検討していました。 その際、1度も使った事のないウィンドウロックスイッチをカメラのON/OFF用スイッチへ流用出来ないか?と思い加工を実施しました。 ウィン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月5日 13:14 弓人族さん
  • トランクオープナー 増設

    前からやりたかった事をやりました❗️ トランクルームのオープナー増設です。 コペン、荷物を置くスペースがないので、都度トランクを開けるのに、リモコンボタンの長押しで開けてました。 でも、長押しの時間も長く面倒... コンソールボックスの中にあるボタンを押すのも、肘置き除けて、蓋開けてが面倒💦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 20:04 k.Harrior.Copenさん
  • 【クリピテラ級コペン】所謂貧乏自動ルーフオープンスイッチその2[54,467km]

    所謂貧乏自動ルーフオープンスイッチ とりつけの続きです。 あまりエレクトラタップは使いたくないのですが、便利なのでついつい使ってしまいます。 赤に白い線がCommon(電源+) 赤に青い線がオープン 青に白い線がクローズ LEDのワニグチ端子にしたGND(マイナス)は近くのボルトに止めました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月23日 10:43 @由貴さん
  • 【クリピテラ級コペン】所謂貧乏自動ルーフオープンスイッチ その1[54,467km]

    所謂貧乏自動ルーフオープンスイッチです。 助手席側シートヒータースイッチのところに謎スイッチ(実際は何もつながってなかった)があったので、それを撤去して取り付けました。 どっちの方向にスイッチが入っているかもわかるようにLEDもつけました。 本当は1つのLEDで橙と緑の方がよかったのですが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月23日 10:31 @由貴さん
  • 時計取付と追加スイッチの変更

    先日改造したスピアーノ時計を取り付けていきます。 純正の、シガーソケット位置にはめます。私のは電圧計が付いているので撤去します。 この部分をくり抜きます。時計の外周がちょうど同じ大きさなのです。 固定は色々考えましたが、取り外し出来るようにするのは難しいですね…。ホットボンドが一番ラクそう。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 22:06 K'z(けーず)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)