ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • レーダー探知機をコペンに設置する

    以前のレーダー探知機はクラブマンに移植してしまったので、新たにコペンに最新式のものを投入します。 Amazonでブラックフライデーを待って購入しました。 ユピテルさんのLS340Lというモデルです。 メーカーさんによると 「業界初 新レーダー波移動オービスMSSSに対応 ユピテル製レーダー探知機 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月11日 23:54 壱伍郎さん
  • キーレス修理

    キーレスが反応しないので、キーレス側の電池を交換しても変わらず。。 原因を探るとドアの開閉センサーが閉じたことを正しく検知できてないことまで特定できました。 ダメ元でセンサーを脱着したところ、反応するようになりました。。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月4日 21:06 ラりさん
  • ヒューズ交換

    自分のコペンは2005年製で、推測ですが それから一度もヒューズは交換されていないような気がしてます。 (抜いたヒューズ見たら変色してたり、ペンチで中々抜けなかったりしたので) リフレッシュも兼ねてヒューズ一式交換しちゃいます。 整備と言ってもヒューズを差し替えていくだけです。 バッテリーの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月20日 15:13 wimachan880さん
  • バックカメラ取付 (66,082km)

    バックカメラ取付。 お昼に作業を始めたが、配線を試行錯誤してたら辺りは真っ暗に... バックギアに入れた時の映像 左:社外ナンバー灯(カメラ埋込) 右上:純正ナンバー灯(裏) 右下:純正ナンバー灯(表) 以下、メモ 外した内装① 外した内装② 配線① リアバンパーの裏側を下から覗く。 ナンバー灯( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月19日 22:11 たぬちえさん
  • オーディオ、ETC、ドラレコ取付 (65,468km)

    ①オーディオ carrozzeria DMH-SZ700 元から空いていた穴を使ってマイクを装着 ②ETC2.0 carrozzeria ND-ETCS10 ③ドラレコ carrozzeria VREC-DS600 以下、メモ ETC、(画像に写ってないが)ドラレコ本体はグローブボックスの中に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月13日 00:08 たぬちえさん
  • 【あずきコペン】ドラレコリアカメラ取付(FH2500)[181,983km]

    巡り巡って戻って(?)きました。 元々クリピテラ級コペンのフロントについていたドラレコですが、ATOTOのナビに変えた時点でナビ連動のカメラにしたのでお役御免となり、MOVEに付けました。 駄菓子菓子、電源ケーブルが断線しかかっていたらしく、撮れたり撮れなかったりを繰り返していた模様。 っで、先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月10日 17:58 @由貴さん
  • ブレーキスイッチクッション交換(142196km)

    仕事でも使う部品で、手元に有るので使用する事に 経年劣化で破損する事が有るブレーキスイッチの接触部のクッションですが、新車からの物か後に交換した物か不明なので、トラブル予防で交換。 外して見ると、かなり痛んでいます。 新品と交換して作業完了。 この感じでは新車からの物か? 作業時走行距離 142 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月3日 17:23 おとんちさん
  • アクティブトップ作動油交換

    うちのコペンはルーフの開閉が多分遅いです。(開:約26秒 閉:約28秒) 偶にですが、開けるときに手で補助してやらないと動き始めなかったりします。 タイムオーバーで途中で止まったことも経験があります。 偶にということから推察するに、作動油中の汚れがポンプのバルブ類に噛み込んで油圧が抜けてるんじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 20:50 A'nZさん
  • 破損カプラー修理

    割れたカプラーがこんな感じで付けてあります。 バラして新しいのに差し込み。 元に戻りました。 端子も準備してましたが問題がなかったので端子は予備になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 16:26 NK@元あかゆーろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)