ダイハツ コペンクーペ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ダイハツ コペンクーペ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるコペンクーペオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

QVよつばさんのコペンクーペ
コペンクーペのおすすめカスタムパーツ
コペンクーペでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
コペンクーペのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでコペンクーペのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
RAYS VOLK RACING CE28N
ホイールのサイズも質問あったのであげときます。
CE28n 15インチ 5.5j+45 フォーミュラシルバー/ダイヤモンドカットリム
エッセにいつか投入しようと、かなり前にオクで程度の良い中古を仕入れて保管してましたが、エッセには、13or14インチがお似合いなので、使うこと無くずっと納戸で熟成されていました。
皆さん知ってのとおり非常軽いです。
ポテンザRE050A 175/55r15との ... -
RAYS VOLK RACING TE37
15年モノのTE37てす。
エッセで使ってましたが、タイヤ限界が来てそのまま、倉庫の肥しになって暫く陽の目を浴びなかったが、久々に表舞台に(笑
14インチ5j+45に165/65r14のVRXを組みました。
ムッチムッチの感じが、昭和チックでおじさん世代にはひびきますよねww
扁平タイヤ、BBSのメッシュより個人的にすっきやわー
夏もインチダウンしたくなってきた〜
あのホイールも眠ってるし^^; -
SEIWA MID ガルシアシスコブラックムーンエディション
冬用に、購入しました。
冬季は、緊急時以外乗らない為、雨の吹き込みによるディスクの錆を軽減出来るデザインにしました。
夏は、ハスラーに履かせて冬はコペンクーペに履かせる用にタイヤはオールシーズンにしました。 -
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2
コンケーブデザインに惚れ込みました。
めちゃ軽いです。
15インチ5.0J
コペンクーペのフロントリップ・ハーフスポイラー
コペンクーペをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ダイハツ(純正) フロントロアスカート
シンプルで良いと思います。
初めてから付けていましたが、今更のパーツアップ^^;
さすが純正 フッティングは良好
セロのフロントは選択肢あまりないですからね〜
けど…
グッとくる、フルバンパーなど出たら浮気するかも?(笑
1627さんの、ちょっと低めな感じに魅了されて…とコメ見て
になんだか、共感^ ^
自分もそんな感じで付けました
コペンクーペのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
D-SPORT フロントグリル
20th用のD-SPORTフロントグリルを取り付けました。D-SPORTのパンフレットには無いので、ディーラーにて取り付けて頂きました。
ナンバープレート位置も同一なので、違和感なく純正like。派手さを求めないなら、良い選択かと思いました。 -
Jmode フロントグリル
ダークガンメタにシルバーメッシュで作成してもらいました。
安っぽい樹脂のグリルよりは100倍マシだし、エンブレムが無くなってスッキリしたけれど、イメージとはちょっと違った感じになってしまいました。
-
D-SPORT COPEN Cero フェイスカウル
880風になります♪
個人的にこっちの方が好きですね♪
コペンクーペのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はコペンクーペのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
純正の性能も悪くは無いのですが、象さんの鼻的な見栄えがなんとも 許せなく 交換する事に
契約時、オプションのHKSのマフラーも考えましたが リーガマスターのサウンド、見た目があまり好みではなく…
フロントからの交換品で、出口は小さめ、チタンなどの焼入れの派手目では無いもの
サウンドは、爆音は問題外
低音より、中高音の乾いたサウンドのマフラー探して
実車を色々体感させて頂いて、一番好みのHK ... -
HKS コペンオプションマフラー
純正の象の鼻マフラーから交換しました。
純正より、静かかもしれません。
見た目もGOOD。
スタビバーとのセッティング干渉がポイントです。 -
FUJITSUBO 750-70921
取付待ち。
外巻きのテール処理は太く見えて人を選びそう。
管径狭くならず合理的なんだけど。
カーショップで現物見て溶接が綺麗だったのが決め手。
純正並の音量だといいなぁ。
箱のままではコペンクーペには積載できない。ディーラーに直送しとけば良かった。 -
FUJITSUBO AUTHORIZE K
純正マフラーの出口が下を向いてるのが気に入らんと親父様が言うので、コレを勧めたら即購入しました(笑)
見た目は勿論、心地よい低音が響き気に入ってくれたようです!
音量は少し大きくなりましたが、暖気後は純正とあまり変わらないのでいいんじゃないでしょうか。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペンクーペ 200台限定車1オナ禁煙車BBS16AWメモリナビ(三重県)
270.5万円(税込)
-
トヨタ プロボックスバン Bluetooth リフトアップ フルセグ MT ...(千葉県)
174.8万円(税込)
-
スバル レガシィB4 純正HDDナビ 純正マッキン 新品ダッシュ(京都府)
536.0万円(税込)
-
アルファ ロメオ アルファGT ワンオーナー 毎年分ディーラー記録簿 禁煙(東京都)
104.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
