ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • イメージチェンジ😆

    真っ黒から、、、 リムをシルバーに塗装。 近くで見ないで仕様ですが😝 斜めから😁 真横から😁 イメージ変わって良いかも😝

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月1日 12:58 ももかんパパさん
  • アルミホイールの塗装

    エッセを買う前に一目惚れして、勢いで買った RAYS VESTA PAYTON PLACE 14×6JJ OFF+40 です。 軽量ホイール という言葉があまり一般的ではなかった頃のコンパクトカー用。 1990年製 で1本 約6kg。 今回、主に使った缶スプレーです。 左から ミッチャクロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月21日 19:13 KAZIさん
  • ホイール塗装(その5:下地処理編)

    塗装前にガリ傷補修、下地処理、マスキングを実施しました。 ガリ傷は4本中2本のみでした。 しかも写真レベルの浅いものばかりでした😀 まずは、やすりで傷を軽く削りました。 その後、アルコールで軽く洗浄しました。 パテはいつもお世話になっているモノタロウのものを使いました。 カッターで必要分を切り取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 11:26 みんとぶるーさん
  • まずは2本サフェーサー完了🎵

    今度は15インチ7J+42になるので収まり具合を調整しないとね🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 16:31 sugi-73さん
  • 純正ショック 塗装

     バネを変えたのでついでに サンドペーパーをかけて、シンナーで脱脂した後、サフェーサーを吹きます。  一回目は、薄く。二回目、三回目は厚めに塗ります。 サフェーサーを塗った後、2,30分乾かして、手で触っても平気になったら、色をつけます。今回は、家に塗料があったのでこれで。 サフェーサーと同様に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月28日 14:15 トシミさんさん
  • 純正ホイール 塗装 1

    タカハヤさんから譲っていただいたカスタムのホイール。 これはネイキッドも同じものを履いているのかな? 別に塗らなくても凄く綺麗なんですが・・・しかしこのまま履いてもカスタムになるだけなんで・・ね。 で、まずはスコッチブライトを使って‘脚付け’作業をする。 下地が見えるまで削るのが普通なのでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月30日 00:01 青nurさん
  • ホワイトレター風ペイント

    作業前・作業中の写真はないですが… こんな感じになりました。 写真2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月1日 03:28 SHOGOさん
  • ホイールをヌリ塗り

    某巨大オークションで、開始価格が安かったのでノリで入札してみたら、5099円で落札できちゃったトムスの井桁。思っていたよりかはきれいだったものの・・さすがによる年波には勝てず白が黄ばんだり腐食して塗装が浮いてきていたので、塗ることにしました。色はその日の昼休みに赤にしようかガンメタにしようか少し悩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年9月30日 23:20 ロンサムカーボーイさん
  • ダイハツ(純正) ミラジーノミニライト用15インチアルミ リペア

    クリア剥げ、洗剤による塗装剥げが有ったので、リペアして頂きました。 つるつるぴかぴかになりました。 しばらく、このホイルにお世話になります♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月27日 21:46 NAOくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)