ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 20mm ワイド 化

    今年最後の弄り ・・・  |д-) チラッ ← 20mm 厚です。。。 今まで 10mm の スペーサー を挟んでいたのですが 未だいけそうなので。。。 ← 10mm ロングハブボルト 35mm を純正 ハブボルト 25mm に 変更して取り付けました。。。 ← 20mm 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月10日 16:56 black-esseさん
  • ダイソーぶつかり防止ガード フロントタイヤハウス貼り

    ダウンサスだとフロントの車高の落ちがイマイチなんで早起きフロントタイヤハウスの内側にダイソーのぶつかり防止ガードを貼り付け 変わらんな(笑) ②

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 05:33 まっちゃん!!さん
  • 嬉しいお小遣い。

    普段は小遣い無しのオッサンですが、GWの小遣いとして嫁さんが9000円をくれました。 何から割り出された金額なのかは謎です。 となれば、車イジリでしょ。 早速、amazonさんにリア用のスペーサーを発注。本日届きました。 ズッパリでした。 ホントはもう少し車高が下がればカッコいいとは思いますが、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 11:47 Mo-Qさん
  • 次はこれを…

    フロントホイールをもう少し外に出すためにお次はロングボルトを入れよう♪ まだ買ってないですけどね(笑) これを入れると完全に全ギリ出来なくなる😱 10㎜ロングで微調整で大丈夫なはず(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月1日 12:35 sugi-73さん
  • リア足回り 2018年夏タイヤ仕様・最終型まとめ

    「リアだけ車高上げ」という、普通の人では実行するとは思えない奇想天外な企画から色々と構想が煮詰まってきた足回りの弄り。 10月の那須オフを目標に、この9月の連休で完成させたいと準備し、なんとか仕上げてみました。 この時点ではタント純正のショック&サスでご覧のようにケツ上げ。ホイールが6J、オフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月20日 15:28 BANZONさん
  • タイヤ交換&フェンダー加工😆

    新しいタイヤを装着🥰 ピッカピカです🤩 グリップタイヤは、初🤗 ブリヂストン😆 ポテンザ😁 RE003😊 165/45R16😍 フェンダー加工して、 内側がペッラペラに なっちゃいました😅 でも、超ツラツラ😉 コレで、タイヤへの 接触が無くなり、心配 無く、走れます😘

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 18:43 ヒロスSさん
  • BBS装着+スペーサー

    ボディが汚い(笑) 車検が終わったのでホイール交換。雪降るまで楽しみます。 フロント側 6.5jのオフセット30(インセット?)のホイールです! 入ります。 タイヤハウスとの隙間が気になります( ̄▽ ̄;) リア側 こっちはいい感じかな? フロントはハミってます。 車高調とか入れて落とせばもっといい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 21:33 ちょこもこさん
  • スクープ第二弾!!新型エッセ、フォーミュラータイプ!?

    なんと新型エッセにフォーミュラータイプが存在する事が判明!? 235台限定でDスポーツから発売予定。 ワンメイクレースの開催も計画されている模様!? 足廻りを新設計のダブルウィッシュボーンに変更、ボディはフルカーボン、エンジンはKF-VE型ノーマル。FF・5MTのみ。発売予定価格:2350万円。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月3日 08:18 f355.さん
  • フェンダー確認

    スペーサーが腑に落ちないのでフェンダーを確認したら、耳の幅が左右違うことが判明😅 運転席側は9mm〜11.5mmぐらいでした。 助手席側は5.5mm〜8mmぐらいですね。 3mm程度の差がありました😵  でもコレで納得できました。 そのうち耳の幅合わせます👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 19:51 ずーなーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)